いつもの「鶏肉」が調味料を変えるだけでやみつきになる…。「濃厚な味わい!」「作ってみたい」

2025.04.07 17:03
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。はちみつには腸内の善玉菌のえさになるオリゴ糖が含まれており、腸内環境を整えるのに役立ちます。そこで今回は「韓国風ハニーバターチキン」を紹介します。はちみつベースのソースがよく絡んで子どもから大人まで楽しめます。「韓国風ハニーバターチキン」の作り方(調理時間:15分)鶏肉を揚げ焼きしたらタレを絡めるだけ。
はちみつの甘さとバターの…

あわせて読みたい

「きのこ」で菌活!鶏肉ときのこを炊飯器に入れてほったらかすだけ「うま味が凝縮」「腸がよろこぶ」
saitaPULS
失敗しない!冷蔵庫に“あまりがちな調味料”を使った絶品「鶏そぼろ丼」
saitaPULS
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
もう「味玉」はめんつゆで漬けない→「定番調味料を合わせるだけで味変!」「ハマるわ…」
saitaPULS
3つの調味料を使ったら「味玉」が格段においしくなった!「意外!」「作りたくなる」
saitaPULS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
腸が喜ぶ「わかめ」に合わせたい調味料とは?「一度試すとクセになる味」「韓国風でおいしい」
saitaPULS
「卵かけご飯」がレベルアップする“赤い調味料”とは?「クセになるおいしさ」
saitaPULS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「半熟たまご」に混ぜるだけで格段においしくなる味付けとは?「ご飯がすすむ」「簡単!」
saitaPULS
マヨネーズだけじゃない!「ブロッコリー」が格段においしくなる調味料「意外!」「試してみたい」
saitaPULS
納豆のタレは使わない!いつもの納豆に飽きたら試してほしい相性抜群の調味料とは?「さっぱり食べられる」
saitaPULS
「ブロッコリー」と合わせるともっと腸が喜ぶ。発酵食品の調味料とは?「マイルドでおいしい」
saitaPULS
「ナス」を焼いて漬けるだけ!漬ける“調味料の組み合わせ”とは?「常備菜にもいい」「簡単!」
saitaPULS
もういつもの「卵かけご飯」に戻れない…。おいしさもスタミナもアップする“2つの調味料”
saitaPULS
「ブロッコリー」をレンチンして混ぜるだけの簡単副菜「人気調味料の組み合わせでおいしい…!」
saitaPULS
胃の不調回復に。「春キャベツ」を焼いて絡めると“もっとおいしくなる調味料”
saitaPULS