とろとろナスが絶品!レンチンして調味料に漬けるだけ「定番メニューになりそう」「腸活にも」

2025.06.06 17:00
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。じつはナスが腸活にぴったりなのをご存知でしょうか。ナスは食物繊維が豊富で、消化を促進してくれると言われています。そこで今回は「ナスのめんつゆ漬け」を紹介します。電子レンジを使うことで、とろとろに仕上がりますよ。「ナスのめんつゆ漬け」の作り方(作業時間:10分)ナスを電子レンジで加熱したらめんつゆに漬けるだけ。
冷蔵庫で2時間以上…

あわせて読みたい

暑い日にこそ食べたくなる!ゆで卵に漬けるだけで濃厚な味わいになる“2つの赤い調味料”とは?
saitaPULS
アボカドがまだかたい…。そんな時に“漬け込むと柔らかくなる調味料”とは?「濃厚で箸が進む」
saitaPULS
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
濃厚でやみつきになる…。5分で完成「温泉卵のスタミナ漬け丼」の作り方
saitaPULS
腸活の成功には欠かせない押さえておきたい3つの食習慣とは|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
“ミニトマト”を漬けるだけの簡単レシピ「腸もよろこぶ」「めんつゆで簡単!」
saitaPULS
10分で作れるご飯泥棒!ナスをレンチンしてタレに漬けるだけ「しみしみ」「さっぱりおいしい」
saitaPULS
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
夏バテ対策に!揚げずにジューシー「和風なす浸し」の簡単レシピ「さっぱり食べられる」「腸活にも」
saitaPULS
加熱したら混ぜるだけ!「ブロッコリー」と一緒に食べると腸がよろこぶ食材とは?
saitaPULS
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
「納豆」に発酵食品をプラスして毎日の腸活もっとパワーアップ!混ぜる調味料とは?
saitaPULS
「味玉」はめんつゆ以外でもおいしい→定番メニューにしたくなる「塩だし味玉」の絶品味付け
saitaPULS
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
「ピーマン」が格段においしく食べられる!一度食べたらやみつきになる調味料の組み合わせ「漬けるだけ」
saitaPULS
赤い調味料で「しめじ」がもっとおいしくなる!意外な味付けとは?「食物繊維が豊富」「腸活に!」
saitaPULS
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
キャベツが格段においしくなる2つの調味料「子どもがモリモリ食べる」「食物繊維が豊富」
saitaPULS
さっぱり大人の味。夏に食べたくなるナスの漬けレシピ「材料は3つだけ」「節約にも」
saitaPULS