「新じゃが」をまるごとおいしく食べる時短レシピ「腸内環境を整える」「子どもが喜ぶ!」

2025.04.04 17:03
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。皮ごと食べられる新じゃがは、食物繊維が豊富なので、消化を助けたり、腸内環境を整えてくれます。胃腸の不調にも有効だといわれている食材です。そこで今回は「のりバター新じゃが」を紹介します。レンジで温めることで時短になります。「のりバター新じゃが」の作り方(調理時間:10分)電子レンジで加熱してから揚げ焼きすることで時短になります。…

あわせて読みたい

「新じゃが」に加えると“もっと腸が喜ぶ”おいしい食べ方→「ホクホク」「お弁当にもぴったり!」
saitaPULS
いつもの「かぼちゃ」に飽きたら試してみて!甘くてほくほく!腸がよろこぶ味変レシピ
saitaPULS
栄養満点の「ブロッコリー」を丸ごと食べちゃう?意外で斬新な健康レシピ
saitaPULS
「むくみが気になるなら食べて!」かぼちゃとさつまいもの食物繊維&カリウムたっぷりレシピ
saitaPULS
「新じゃが」と合わせると栄養がアップする発酵食品とは?「家にある調味料で」「腸活にいい!」
saitaPULS
「ブロッコリー」のマヨネーズ味に飽きたら試して欲しい。「ガーリック味」がやみつきになる時短レシピ
saitaPULS
「かぼちゃ」と「発酵バター」は腸活にぴったり!乳酸菌で腸がよろこぶ健康レシピ
saitaPULS
腸内環境を整えて免疫力UP!子どもも喜ぶ「トマトのキーマカレー」
saitaPULS
いくらでも「キャベツ」が食べられそう!腸が喜ぶ時短レシピ「白だしと鶏ガラの旨味がすごい!」
saitaPULS
「白菜」と「油揚げ」の組み合わせは味噌汁だけじゃない!食物繊維たっぷりで腸がよろこぶ健康レシピ
saitaPULS
「ビタミンC」をたっぷり摂って免疫力アップ!冷めてもおいしい“子どもが喜ぶレシピ”
saitaPULS
腸内環境のバランスを整えて免疫力アップ!「納豆」に合わせたい“腸がよろこぶ野菜” とは?
saitaPULS
「ブロッコリー」をレンチンして混ぜるだけの簡単副菜「人気調味料の組み合わせでおいしい…!」
saitaPULS
電子レンジで温めて意外な調味料をあえるだけ!「さつまいも」の甘みが引き立つおいしい食べ方【簡単腸活】
saitaPULS