「えびのかぼちゃクリーム」のつくり方。夏のおすすめつくりおき“マッシュかぼちゃ”でさっとつくる、カレー風味の夏のひと皿/料理研究家・牧田敬子さん

2025.07.23 11:00
キッチンに立つのも億劫になるこれからの時季。冷蔵庫にあると心強いのがつくりおきおかずです。料理研究家の牧田敬子さんに、栄養価の高い夏野菜「かぼちゃ」を使ったつくりおき「マッシュパンプキン」と、手軽にできる展開料理「えびのかぼちゃクリーム ライス添え」のつくり方を教わります。
(『天然生活』2024年8月号掲載)夏野菜のつくりおきと展開料理
えびのかぼちゃクリーム ライス添えのつくり方かぼちゃの自然…

あわせて読みたい

「メカジキのグリル カポナータソース」のつくり方。便利なつくりおきカポナータで“夏野菜たっぷり”の一皿/料理家・こてらみやさん
天然生活web
人が集まる日の定番「おいなりさん」と「とりそぼろおむすび」のつくり方。きじま家3代に伝わる“初夏”の味/料理家・きじまりゅうたさん
天然生活web
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
さわやか「レモンとオレンジのマーマレード」のつくり方と、夏のフルーツが主役の“マーマレードマリネ”のレシピ/菓子研究家・いがらしろみさん
天然生活web
夏の「ごちそうピクルス」のつくり方。酸っぱすぎない“味わい”ピクルス/坂田阿希子さん|7月のおすすめ記事
天然生活web
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
「なすと牛肉、ルッコラのあえもの」のつくり方。夏のおすすめつくりおき“なすの酢漬け”で手軽にひと皿/料理研究家・牧田敬子さん
天然生活web
かんたん冷奴アレンジ「そぼろ冷奴」のつくり方。夏のおすすめ“ピーマンとひき肉のそぼろ”をたっぷりのせてボリューム満点!料理研究家・牧田敬子さん
天然生活web
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
レンチンもやしの「台湾風オムレツ」と塩きゅうりとゆで豚肉の「ドッグサンド」のつくり方。夏の料理がラクになる“つくりおき食材”の簡単アレンジ/料理研究家・瀬尾幸子さん
天然生活web
塩きゅうりの「冷や汁」と「チンゲン菜とゆで豚のあえもの」のつくり方。夏の料理がラクになる“つくりおき食材”の簡単アレンジ/料理研究家・瀬尾幸子さん
天然生活web
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
「チンゲン菜や小松菜」はゆでて“しぼらず”冷蔵保存。夏の料理がラクになる、かんたん野菜の保存術/料理研究家・瀬尾幸子さん
天然生活web
レンチンもやしとゆで豚肉の「そう麺チャンプル」と「ゆでチンゲン菜と高菜漬けのスープ」のつくり方。夏の料理がラクになる“つくりおき食材”の簡単アレンジ/料理研究家・瀬尾幸子さん
天然生活web
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
「きゅうり」は塩をふって“汁ごと”保存。夏の料理がラクになる、かんたん野菜の保存術/料理研究家・瀬尾幸子さん
天然生活web
「もやし」はレンチンで“シャキシャキ”のまま1週間。夏の料理がラクになる、かんたん野菜の保存術/料理研究家・瀬尾幸子さん
天然生活web
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
なるべく火を使わない「しっとりサラダチキン」のつくり方。ゆで時間5分!夏にうれしいミニマルレシピ/エリックサウス・稲田俊輔さん
天然生活web
暑い日にぴったり「冷製パスタ」のつくり方。便利な“つくりおきカポナータ”で夏野菜たっぷりの一皿/料理家・こてらみやさん
天然生活web
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics