【姿勢改善&腰痛予防】体幹のトレーニングで体の軸を鍛えよう(8分)

2025.04.14 19:30
今回は体幹部を鍛えるメニューをご紹介。


体幹とは、首から上・腕・足を除いた胴体部分のことで、鍛えることで姿勢の改善や腰痛の予防につながります。


「アームレッグレイズ」ではイスや机などを使ってバランスをとってください。

\タップして動画を再生/


体幹を鍛えるトレーニング(8分)


1.片手片足ストレートキープ
正しいやり方
1.よつんばいの姿勢になる

2.姿勢をキープしたまま、対角…

あわせて読みたい

突然の腰痛!「腰痛持ち」にならないための正しい対処法とは?
YOLO
「家トレでお腹を割りたいな」⇒最強のプランクはコレ!好きなやつ試してみて
MELOS -メロス-
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【お腹痩せ】浮き輪肉対策に。横腹筋&有酸素運動を8分間
MELOS -メロス-
引き締まったかっこいい背中を目指す。広背筋と脊柱起立筋のトレーニング
MELOS -メロス-
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
【プランク】ぽっこりお腹対策&全身の引き締めに。8分の体幹トレーニング
MELOS -メロス-
プランクで体幹を鍛える。腹筋・背筋・胸・股関節まわりの筋肉に効く
MELOS -メロス-
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
腹筋に効くプランク。8分完結の体幹トレーニングにチャレンジ
MELOS -メロス-
【お腹の引き締め】腹筋を鍛えてお腹の脂肪も燃やす。2分間のマウンテンクライマー
MELOS -メロス-
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
腹筋は毎日やらなくていい!週2の“効かせる”メニューで結果を出す
MELOS -メロス-
お腹の集中脂肪燃焼。プランクと有酸素運動で引き締める
MELOS -メロス-
【体幹トレーニング】プランクを一緒に9分間。完走できれば全身に効くメニュー
MELOS -メロス-
プランク3種でお腹痩せ。体の軸を鍛える2分間
MELOS -メロス-
プランクづくしの8分間。腹筋・体幹に効くトレーニング
MELOS -メロス-
見た目が変わる!体幹トレーニング『プランク』8分×5種目
MELOS -メロス-