冬の精進保存食「しょうゆ黒麹」のつくり方。コクのある酸味がたまらない万能調味料。煮ものやつけダレに便利/こまきしょくどう・藤井小牧さん

2025.01.19 11:00
精進料理店の店主・藤井小牧さんに、自家製保存食「しょうゆ黒麹」のつくり方を教えていただきました。黒米を原料とする「黒麹」を発酵させてつくる、しょうゆ黒麹は、煮ものやつけだれなどに。塩味とコクのなかに、ほのかな酸味が楽しめます。
(『天然生活』2020年1月号掲載)煮ものの調味料や、つけだれなどに
冷蔵庫で1カ月保存可能な自家製調味料「しょうゆ黒麹」自家製保存食「しょうゆ黒麹」と展開料理「根菜の黒麹…

あわせて読みたい

わが家の定番保存食「干し野菜」のつくり方。半日干すだけで“うま味”が凝縮/料理研究家・黒田民子さん
天然生活web
新年はじめの仕込み仕事「たくあん」づくりと「きんかんの甘露煮」のつくり方|12カ月楽しめる発酵食と保存食/山田奈美さん
天然生活web
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
自家製「味噌づくり」レシピ!10年以上の仕込みで得たおすすめ配分・コツを伝授
コロカル by マガジンハウス
【甘麹は自分でつくれる!】米麹と水を炊飯器に入れ、ふたをあけたまま6時間保温したら完成!
dancyu
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
冬の精進保存食「インド佃煮」のつくり方。もろみとスパイスの豊かな風味。炒めものや煮物の味つけにも/こまきしょくどう・藤井小牧さん
天然生活web
冬の精進保存食「きのこ味噌」のつくり方。きのこと味噌のうま味を凝縮。グラタンや餃子の具材におすすめ!/こまきしょくどう・藤井小牧さん
天然生活web
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
とにかく簡単「おから白味噌」のつくり方。保存袋にさっと仕込んで、1ヶ月で完成!|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
便利な自家製保存食「塩卵」のつくり方。おかずにも調味料にも、サラダやサンドイッチの具材にも/料理研究家・松田美智子さん
天然生活web
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
おいしい「自家製ツナ」のつくり方。口の中でほろりとほどける“ハーブ風味”のごちそう/料理研究家・松田美智子さん
天然生活web
保存食で“にんじん”を大量消費「にんじんピクルス」のつくり方。たくさんつくってサラダやあえものに/料理家・たくまたまえさん
天然生活web
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
体を整える「しょうゆ麹」のつくり方“米麹としょうゆ”でつくる万能調味料/自然派医師・本間真二郎先生の手づくりのお手当て
天然生活web
冬の薬膳保存食「シナモンシロップ」のつくり方。マリネ液として料理にも。体の奥からポカポカあたたまる/国際中医薬膳師・高橋佳奈さん
天然生活web
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
自宅でかんたん熟成肉「塩豚」のつくり方。材料は“豚肉と塩”だけ/料理家・たくまたまえさん
天然生活web
わが家の定番保存食「ゆず薬味」のつくり方。湯豆腐や蒸し料理にぴったりのさわやかな風味/料理研究家・黒田民子さん
天然生活web