新年はじめの仕込み仕事「たくあん」づくりと「きんかんの甘露煮」のつくり方|12カ月楽しめる発酵食と保存食/山田奈美さん

2025.01.11 11:00
一年中、旬の仕込みものを楽しんでいるという、薬膳・発酵料理家の山田奈美さん。1月から12月までその時々に楽しめる発酵食と保存食づくりをご紹介します。1月は「たくあん」と「きんかんの甘露煮」。きんかんは咳を止めて痰を切る作用があるほか、気のめぐりをよくして心を整えます。
(『天然生活』2022年2月号掲載)旬に急かされながら、一年を通して仕込みものを楽しむ神奈川県は三浦郡葉山町。海岸通りから山側に小…

あわせて読みたい

“半調理”の便利な保存食「蒸し豚ロース」のつくり方。味つけも仕上げも自由自在。年末年始のおもてなし料理にも/料理研究家・松田美智子さん
天然生活web
冬の薬膳保存食「黒豆ときくらげのペースト」のつくり方。冬に取りたい‟黒い食材”で腎を養う/国際中医薬膳師・高橋佳奈さん
天然生活web
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
漢方家に聞く“秋から冬”の養生「乾燥」におすすめの漢方/杉本薬局の漢方相談室
天然生活web
お正月のお祝い料理「鶏串入りポトフ」のつくり方。お餅を入れて“お雑煮”にしても/横山タカ子さん
天然生活web
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
2月に楽しむ仕込み仕事「味噌」づくり。山田奈美さんの“12カ月楽しめる”発酵食と保存食
天然生活web
冬の薬膳、一汁一菜「かきとほうれんそうの豆乳スープ」と「かぶとにんじんとりんごのマリネ」のつくり方。‟体を潤して”風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
れんこんのピリ辛漬けのつくり方|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
冬の薬膳、一汁一菜「きのこ汁」と「長いもとさばの炊き込みごはん」のつくり方。‟気”をつくり出し、風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
冬の薬膳、一汁一菜「長ねぎとしょうがの黒酢スープ」と「鶏手羽のスパイス煮込み」のつくり方。‟体を温めて”風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
冬の薬膳、一汁一菜「納豆くるみ汁」と「ごぼうと牛肉の黒こしょう炒め」のつくり方。‟免疫力”を高めて風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
たまった疲れ、胃腸の不調に悩んでいたら… “おうち薬膳”!「身近な食材」「いつもの調味料」でからだの調子が整う、一汁一菜のシンプル薬膳レシピ本『からだが整う一汁一菜』が12/20に発売!!
PR TIMES
中華風「大根のしょうゆ漬け」のつくり方|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
お砂糖なしの「ゆずのはちみつジャム」のつくり方。果汁、皮、果肉、薄皮、種もぜんぶ使って|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
冬の体を整える「和食薬膳」日本の風土になじむ、旬の食材や発酵食品をおいしく取り入れて/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web