自家製「味噌づくり」レシピ!10年以上の仕込みで得たおすすめ配分・コツを伝授

2025.02.13 17:17
3つの材料でできる「自家製味噌づくり」にチャレンジしてみませんか? この頃に仕込む味噌は「寒仕込み」と呼ばれ、しっかりと熟成が進んで旨みの強い味噌になるといわれています。10年以上味噌づくりを行っているという福岡県糸島市の〈いとしまシェアハウス〉。使う材料は大豆、米麹、天然塩の3種類。長年の仕込みで得たおすすめの材料配分、レシピ、コツを、シェアハウスのオーナー・畠山千春さんが伝授します! …

あわせて読みたい

発酵マイスター「榎本美沙」が手がけた、旬の瀬戸内オーガニックレモン使用「レモン麹」を発売。季節限定、“今しか出会えない”贅沢な味わいをお届け。
PR TIMES
【大豆と白味噌で骨粗鬆症予防!】乾物をつかったカンタン味噌汁
ヨガジャーナルオンライン
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「にごり酒」とは?種類やこだわりの飲み方も紹介
KUBOTAYA
野菜が摂れる「作り置きスープ」なんでも野菜のミネストローネのつくり方/料理研究家・林幸子さんの“親に届ける作り置き”
天然生活web
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
寒い季節に仕込むのがおすすめ。意外に簡単!おいしいと話題の「手作り味噌」を作ってみました
ヨガジャーナルオンライン
福島の味噌メーカーが完全砂糖不使用『”ノンオイル”の米麹グラノーラ』「TOTONOI LIFE」を開発!発酵パワーを朝食グラノーラに。2025年3月4日 自社サイト/楽天/Amazon等で販売開始
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
だから徳川家康は「平均寿命の2倍」も長生きした…陣中で「インスタント食品」にしていたスーパーフードの名前
PRESIDENT Online
600円以下の味噌は「裏面」を見たほうがいい…見た目は同じでも栄養価がレベル違い「本当に効く味噌」の選び方
PRESIDENT Online
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
とにかく簡単「おから白味噌」のつくり方。保存袋にさっと仕込んで、1ヶ月で完成!|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
腸内環境を整える“酪酸菌”入り味噌のパワー! 松本の老舗味噌蔵『萬年屋』が伝える味噌玉造りのスゴさ
食楽web
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
3月に楽しむ仕込み仕事「ふき味噌」と「ザワークラウト」のつくり方。山田奈美さんの“12カ月楽しめる”発酵食と保存食
天然生活web
2月に楽しむ仕込み仕事「味噌」づくり。山田奈美さんの“12カ月楽しめる”発酵食と保存食
天然生活web
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
《調味料 10選》美味しいお取り寄せグルメ食のプロのおすすめ!|前編
Discover Japan
麹文化研究家が提案。お家で簡単「マイ麹作り」のすすめ。甘酒や味噌などにも活用できる!
CREA