秋に食べたい!食物繊維たっぷりの「舞茸」を炒めるだけの“簡単腸活”レシピ

2024.09.21 17:03
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。きのこは食物繊維が豊富ですが、舞茸は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類の食物繊維が含まれているので、腸活にぴったり! そこで今回は「舞茸のコンソメペッパー」を紹介します。炒めるだけと簡単に作れます。「舞茸のコンソメペッパー」の作り方(調理時間:10分)舞茸を炒めたら味付けするだけ。
コンソメの旨味にブラックペッパーのピリッと…

あわせて読みたい

ぽっこりお腹解消!「食物繊維たっぷり」簡単おかずレシピ5選
朝時間.jp
栄養満点の「ブロッコリー」を丸ごと食べちゃう?意外で斬新な健康レシピ
saitaPULS
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
「胃腸の働きを整えたい人」へ。ご飯のお供にぴったりな作り置きレシピ「定番にしたい」
saitaPULS
「ビタミンC」「食物繊維」「葉酸」じつはすごい栄養!「ブロッコリー」のシンプルでおいしい食べ方
saitaPULS
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【腸がよろこぶ10分レシピ】食物繊維たっぷり舞茸でもう1品!「レンチンで作れて簡単」
saitaPULS
ごま油とガーリックで炒めるだけでおいしさレベルアップ!腸活食材とは?
saitaPULS
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
「豆腐」と混ぜて食べると体が喜ぶ栄養食材「緑の食材の正体は?」「腸活にもいい!」
saitaPULS
食物繊維が豊富な「ブロッコリー」で腸活→マヨネーズに混ぜるとおいしさがレベルアップする調味料とは?
saitaPULS
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「白菜」と「油揚げ」の組み合わせは味噌汁だけじゃない!食物繊維たっぷりで腸がよろこぶ健康レシピ
saitaPULS
「きのこ」で菌活!鶏肉ときのこを炊飯器に入れてほったらかすだけ「うま味が凝縮」「腸がよろこぶ」
saitaPULS
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「さつまいも」と組み合わせると“腸がもっと喜ぶ意外な食材”とは?→「簡単!」「ハマるおいしさ!」
saitaPULS
【腸活】お弁当に!食物繊維たっぷりレシピ5選|簡単&作り置きも
朝時間.jp
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
免疫力を高めてくれる「ブロッコリー」と一緒に摂りたい食材とは?→「栄養たっぷり」「簡単!」
saitaPULS
食物繊維が豊富な「ほうれん草」で腸が喜ぶカンタン副菜【寒さで弱る腸の動きをサポート】
saitaPULS