【腸がよろこぶ10分レシピ】食物繊維たっぷり舞茸でもう1品!「レンチンで作れて簡単」

2025.01.05 17:03
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。舞茸は消化を助けてくれる食物繊維が豊富で、腸の健康をサポートしてくれます。そこで今回は「舞茸の和風生姜煮」を紹介します。電子レンジで作れるので、もう1品ほしいときにぴったりです。「舞茸の和風生姜煮」の作り方(調理時間:10分)耐熱容器に材料を入れたら加熱するだけ。
噛めば噛むほど、舞茸の旨みと生姜の香りが口の中に広がります。…

あわせて読みたい

冬に食べたくなる…!「豆腐」と一緒に煮込むと“腸が喜ぶ健康食材”とは?
saitaPULS
風邪予防に摂りたい旬の野菜。混ぜて焼くだけと簡単!子どもがパクパク食べる健康レシピ
saitaPULS
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
「大葉」と一緒に漬けるだけでシミシミでおいしいおかずになる!一緒に“漬ける野菜”とは?
saitaPULS
いつもの「納豆」に混ぜるだけ!腸活効果が期待できる優秀食材とは「すぐ試したい」「風味がいい」
saitaPULS
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
いくらでも「キャベツ」が食べられそう!腸が喜ぶ時短レシピ「白だしと鶏ガラの旨味がすごい!」
saitaPULS
「白菜」と「油揚げ」の組み合わせは味噌汁だけじゃない!食物繊維たっぷりで腸がよろこぶ健康レシピ
saitaPULS
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「豆腐」と混ぜて食べると体が喜ぶ栄養食材「緑の食材の正体は?」「腸活にもいい!」
saitaPULS
腸がよろこぶ!「さつまいも」と相性抜群の“意外な食材”とは「箸が止まらない!」「子どもが喜ぶ」
saitaPULS
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ビタミンCで免疫アップ!いつもの「ポテサラ」がもっとおいしくなる“意外な味付け”とは?
saitaPULS
牛乳と小麦粉は使わない!時短で簡単「かぼちゃグラタン」のおいしい作り方
saitaPULS
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
もう普通の「唐揚げ」に戻れない…。朝漬けて帰ったら揚げるだけの簡単レシピ「家族が大好きな味!」
saitaPULS
腸活ケアに食べたい!「さつまいも」を焼くだけ“超簡単”家族が喜ぶホクホクおかず
saitaPULS
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
「卵かけご飯」もいいけど「豆腐ユッケ」も好き…。5分で完成【腸活&免疫アップレシピ】
saitaPULS
「れんこん」で腸内環境を整える!あと1品欲しい時の健康レシピ「炒めるだけ!」
saitaPULS