とろとろ「モロヘイヤにゅうめん」のつくり方。夏の体が“ほっとする”やさしい味わい|榎本美沙の発酵暮らし

2025.08.16 10:00
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、モロヘイヤにゅうめん」のつくり方を教えていただきました。栄養たっぷりで、体が元気になるモロヘイヤをたっぷり使ったにゅうめんはとろとろでやさしい味わい。おなかが冷えがちな夏にうれしい、ほっとする一品です。だしと塩麹でうま味たっぷり
栄養たっぷりのとろとろモロヘイヤにゅうめんみなさま、こんにちは、榎本美沙です。 暑いこの時季にぴったりな、「夏野菜を楽しむ料理」を…

あわせて読みたい

発酵で心地よい朝ごはん「甘酒クロックムッシュ」のつくり方|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
初夏のさっぱり黒酢料理「鶏の水餃子 ピリ辛黒酢だれ」のつくり方|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
さわやか「発酵タコライス」のつくり方。甘酒で疲労回復!梅雨を乗り切る、栄養たっぷり“発酵ワンプレートランチ”|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
夏の自家製たれ「トマト塩麹ドレッシング」のつくり方|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
鍋に合う自家製調味料「コチュジャンみそだれ」のつくり方|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
「大根発酵鍋」のつくり方。大根を皮ごと1/2本使用!体ぽかぽか、かんたん発酵鍋|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
鍋に合う自家製「ゆずポン酢」のつくり方。シンプルな材料で手軽に|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
秋野菜料理「エリンギのホイル焼き」のつくり方|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
‟元気が出る”朝の発酵スープ「春野菜の塩麹クラムチャウダー」のつくり方|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
乳酸菌たっぷり「きゅうりの水キムチ」のつくり方。暑い日にぴったり!簡単につくれて腸活にもおすすめ/榎本美沙さん
天然生活web
夏バテ予防に「ゴーヤーのお醤油マリネ」のつくり方。苦味を抑えて食べやすい、さっぱり‟夏のつくりおき”|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
夏の自家製たれ「夏野菜のごちそうサラダ ヨーグルト塩麹ドレッシング」のつくり方|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
冷めてもおいしい「塩麹チキンナゲット」のつくり方。お弁当にもぴったりの‟発酵おかず”|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
にんじん丸ごと一本使用! 野菜が主役の‟冬のおかず”「蒸しにんじんの塩麹和え」|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web