東海地方で栄えた名字「水野」。ルーツは愛知県、分布はかなり偏りがある

2025.04.27 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
水野(みずの)
「水野」は名字ランキングで103位とメジャーな名字なのですが、その分布にはかなり偏りがあります。というのも、愛知県と岐阜県に激しく集中している一方、西日本や東北・北陸などには少ないのです。これは、「水野」とい…

あわせて読みたい

「神西(じんざい)」さんの名字の由来は、古代のある重要な場所にありました
家庭画報
実は全国的にメジャーながらも、由緒正しい響きのある名字「松平」
家庭画報
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
関東の暴れ川・利根川流域に「新井」さんが多いのはなぜ?
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
「小松」さんのルーツは大きく2つ。高知県・秋田県・長野県の3県に非常に多い
家庭画報
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
戦国武将の上杉謙信が有名な「上杉」のルーツ。新潟県や山形県ではありません
家庭画報
風の神様を祀る神社に由来する「風間」。発祥の地には記念碑も!
家庭画報
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
現在は西日本に多い「長尾」さんのルーツ。有名なのは上杉謙信の出た越後の長尾氏
家庭画報
同一の地名を由来に持つ「菊池」と「菊地」、全国的に多いのはどちらでしょう
家庭画報
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
2月22日はネコの日。平安時代に猫を飼っていたのは身分の高い人だけだった!?
家庭画報
武将・山内一豊は実際は「やまうち」家。ではなぜ「やまのうち」と読まれるのか?
家庭画報
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
藤原から派生した「二階堂」氏。その由来はある立派なお寺にありました
家庭画報
珍しいが、実際に存在する「博多」さん。多いのは江戸時代の商家の屋号由来
家庭画報
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics