実は全国的にメジャーながらも、由緒正しい響きのある名字「松平」

2025.04.07 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
松平(まつだいら)
「松平(まつだいら)」と聞くと、なんとなく由緒正しいような気がしないでしょうか。しかし、「松平」は名字ランキングでは2000位付近のかなりメジャーな名字で、全国にはたくさんの「松平」さんがいます。さて、「…

あわせて読みたい

名家・藤堂さんのルーツを知っていますか? 【名字365】
家庭画報
全国に広く分布するメジャーな名字「村田」。西日本では「邑田」や「邨田」も!
家庭画報
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
地形由来の名字。「北」と「西」で始まるものは多く、「南」と「東」は少ないのはなぜ?
家庭画報
難読名字「笽島」。「笽」は特定の地方だけで使われる“方言漢字”!
家庭画報
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
方角+村という名字のなかで、2番目にメジャーな名字「北村」。では1位は?
家庭画報
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
読めますか?珍しい名字「薬袋」“くすぶくろ”とは読みません
Premium Japan
読めますか?珍しい名字「度会」 “とかい”とは読みません
Premium Japan
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「平和」=京都府に約90人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)