メジャーな名字「本田」。もとからある田んぼ=本田(ほんでん)の所有者達が名乗った

2025.05.29 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
本田・本多(ほんだ)
「ほんだ」という名字には、大きく「本田」と「本多」の2つがあります。ともにとてもメジャーな名字で、「本田」が全国122位で、「本多」も300位内に入っています。「本田」とは、新しく開発した「新田」に対し…

あわせて読みたい

難読名字「七部」を読めますか?今日が何の日か考えてみるとわかるかもしれません
家庭画報
何と読むでしょう?岩手県にある、極めて珍しい難読名字「双畑」
家庭画報
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
茨城県を中心に関東地方に多い「雨谷」さん。実は珍しい、雨に因んだ名字です
家庭画報
徳川家康の家臣にもいる「大久保」さん。名字は地形にちなみ、各地にルーツが
家庭画報
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
メジャーな名字「中西」。「中北」や「中東」はそれほど多くないのはなぜ?
家庭画報
文字どおり田んぼにまつわる珍しい名字「田面」。読み方は地域で異なります
家庭画報
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
ROIROM・本多大夢&浜川路己も一喜一憂!「沸騰ワード10」名字頂上決戦の行方は?
TVガイド
難読名字「常諾」=滋賀県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
難読名字「麻殖生」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「皇」=滋賀県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
難読名字「誘市」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「講初」=和歌山県に約20人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
難読名字「烏頭尾」=奈良県に約60人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「五百磐」=京都府に約20人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics