同一の地名を由来に持つ「菊池」と「菊地」、全国的に多いのはどちらでしょう

2025.03.23 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
菊池・菊地(きくち)
「きくち」と読む名字には、大きく分けて「菊池」と「菊地」の2つがあります。「池」と「地」という漢字は形が似ているだけで意味は違うのですが、この2つの名字は同じルーツです。ルーツとなったのは肥後国菊池郡菊…

あわせて読みたい

難読名字「鉱」さんは何と読む? 神話の国・出雲にゆかりがあるようです
家庭画報
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
「高木」さんの名字のルーツと、その特徴とは?【#名字365】
家庭画報
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
地名由来の名字「和田」。古語で海を指す「わた」に因むものも
家庭画報
「伊東」と「伊藤」はまったくの別もの? ヒントは「伊」の字の由来にありました
家庭画報
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
【廿六木】なんて読む?新潟県・山形県の地名!
Ray
【こちら…実は苗字です】「四月一日」は「しがつついたち」とは読みません!何て読む?雅なお名前なの♡
あたらしい日日
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「茨戸」はなんて読む?アイヌ語が由来となった北海道の地名です!
Ray
チュッパチャプス開けづらくて怒!!『怒りん坊将軍』#加藤浩次 #菊池風磨 #ヒコロヒー
TBS[YouTube公式]
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
「道祖土」はなんて読む?「さ」から始まる…栃木県の地名です!
Ray
〈タイプロ占星術〉“オーラを感じ取る”菊池、“核心を見通す”佐藤、“ファン目線”の松島…占星術で分析するtimeleszとタイプロのゆくえ
CREA
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
「仏子」はなんて読む?由来には複数の言い伝えが残る埼玉県の地名です!
Ray
「三馬」はなんて読む?歴史深い神社が由来の石川県の地名です!
Ray