戦国武将の上杉謙信が有名な「上杉」のルーツ。新潟県や山形県ではありません

2025.05.07 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>上杉(うえすぎ)「上杉」というと戦国武将の上杉謙信が有名です。江戸時代子孫は米沢藩主となっており、藩の財政を立て直した上杉鷹山もよく知られています。そのため、「上杉」という名字は新潟県や山形県の名字と思っている人も多いのですが、そ…

あわせて読みたい

難読名字「笽島」。「笽」は特定の地方だけで使われる“方言漢字”!
家庭画報
東海地方で栄えた名字「水野」。ルーツは愛知県、分布はかなり偏りがある
家庭画報
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
珍しいが、実際に存在する「博多」さん。多いのは江戸時代の商家の屋号由来
家庭画報
難読名字「鉱」さんは何と読む? 神話の国・出雲にゆかりがあるようです
家庭画報
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
東京ドーム約428個分。全国屈指の大地主、新潟県にある名家「市島」家。そのルーツは?
家庭画報
武田信玄で有名な「武田」一族。実はルーツは山梨県ではありません
家庭画報
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
現在は西日本に多い「長尾」さんのルーツ。有名なのは上杉謙信の出た越後の長尾氏
家庭画報
公家の名家の名字「武者小路」。その祖(ルーツ)は藤原道長のいとこ
家庭画報
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
名字「木下」のルーツを紐解く──木はいにしえの“ランドマーク”でした
家庭画報
【山形県米沢市】春の風物詩「米沢上杉まつり」の開幕祭、華々しく開催!
STRAIGHT PRESS
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
名家・藤堂さんのルーツを知っていますか? 【名字365】
家庭画報
名字のルーツを知っていますか? 【名字365・松井編】
家庭画報
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報