風の神様を祀る神社に由来する「風間」。発祥の地には記念碑も!

2025.03.22 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
風間(かざま)
「風間」は全国ランキングで1000位以内というメジャーな名字です。一般的には、「風間」とは風が吹き止んでいる時を指す言葉なのですが、名字の「風間」は地名由来のものが多いのではないかと思います。というのも、信濃…

あわせて読みたい

古代から農業が盛んだった地域に多い名字「野村」さん
家庭画報
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
松の木に由来する名字「松尾」。「尾」とは何を表すのでしょう?
家庭画報
「桜井・櫻井」さんの名字のルーツと、特に多い都道府県とは?
家庭画報
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
江戸川にちなんだ名字「市川」、「いち」の由来には2つ説があります
家庭画報
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
「二宮(にのみや)」さんの名字のルーツ、集中している地域は?【#名字365】
家庭画報
【こちら…実は苗字です】「四月一日」は「しがつついたち」とは読みません!何て読む?雅なお名前なの♡
あたらしい日日
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
「三馬」はなんて読む?歴史深い神社が由来の石川県の地名です!
Ray
「祖師谷」はなんて読む?東京都にあるウルトラマン発祥の地です!
Ray
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
なんて読む?和歌山県に約30人いる難読名字「芦硲」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「畚野」=大阪府に約60人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
あなたの周りにもいる?奈良県にみられる難読名字
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「審」=京都府に約80人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics