もう「味玉」はめんつゆで漬けない→「定番調味料を合わせるだけで味変!」「ハマるわ…」

2025.02.13 17:03
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。味玉といえば、めんつゆに漬けることが多いと思いますが、今回はひと味変えた「旨塩ペッパー味玉」を紹介します。手軽に作れてご飯にもお酒にもぴったりです。「旨塩ペッパー味玉」の作り方(作業時間:10分)半熟卵を作り、ポリ袋にすべての材料を入れて漬け込むだけ。
塩味とブラックペッパーのピリッとした辛さがアクセントになっています。…

あわせて読みたい

マヨネーズだけじゃない!「ブロッコリー」が格段においしくなる調味料「意外!」「試してみたい」
saitaPULS
「ブロッコリー」と合わせるともっと腸が喜ぶ。発酵食品の調味料とは?「マイルドでおいしい」
saitaPULS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【疲労回復】時短&栄養が摂れる「豚バラ」レシピ「これからの暑い季節にもぴったり」「さっぱり」
saitaPULS
【ヘルシー&節約】「鶏むね肉」で作る甘辛つくね→「子どもがパクパク食べる」「定番メニューになりそう」
saitaPULS
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
いつもの「味玉」に戻れなくなるかも…。ポリ袋にすべての材料を入れるだけ「味玉」に使う定番調味料とは?
saitaPULS
3つの調味料を使ったら「味玉」が格段においしくなった!「意外!」「作りたくなる」
saitaPULS
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
納豆のタレは使わない!いつもの納豆に飽きたら試してほしい相性抜群の調味料とは?「さっぱり食べられる」
saitaPULS
「ツナ」と合わせると免疫力アップが期待できる優秀食材とは?「クセになるおいしさ」「栄養満点」
saitaPULS
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「きのこ」で菌活!鶏肉ときのこを炊飯器に入れてほったらかすだけ「うま味が凝縮」「腸がよろこぶ」
saitaPULS
マヨネーズで食べるより好きかも…。栄養がもっとアップする「ブロッコリー」と合わせたい食材とは?
saitaPULS
じつはすごい栄養!いつもの「卵かけご飯」にプラスするだけで腸内環境を整える“食物繊維が豊富な食材”
saitaPULS
「キャベツ」に合わせると腸がよろこぶ“定番調味料”とは?「食べやすい」「ドレッシングより好き」
saitaPULS
腸が喜ぶ「わかめ」に合わせたい調味料とは?「一度試すとクセになる味」「韓国風でおいしい」
saitaPULS
「濃厚で食べ応え抜群!」「ヘルシーで罪悪感なし」良質なたんぱく質を含む優秀食材とは?
saitaPULS