納豆のタレは使わない!いつもの納豆に飽きたら試してほしい相性抜群の調味料とは?「さっぱり食べられる」

2025.03.01 17:03
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。腸が喜ぶ食材として人気の納豆。常備しているご家庭も多いのではないでしょうか。そこで今回は付属のタレを使わない「めんつゆオイル納豆」を紹介します。いつもの納豆に飽きた方にもおすすめです。「めんつゆオイル納豆」の作り方(調理時間:3分)納豆の付属のタレを使わず、めんつゆとオリーブオイルを混ぜるだけ。
めんつゆのだしの旨味とオリーブオ…

あわせて読みたい

「味玉」はめんつゆ以外でもおいしい→定番メニューにしたくなる「塩だし味玉」の絶品味付け
saitaPULS
「アボカド」と一緒に漬けるだけ!夏に食べたいピリ辛漬けレシピ「相性抜群」「腸が喜ぶ」
saitaPULS
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
「ピーマン」が格段においしく食べられる!一度食べたらやみつきになる調味料の組み合わせ「漬けるだけ」
saitaPULS
暑い日にこそ食べたくなる!ゆで卵に漬けるだけで濃厚な味わいになる“2つの赤い調味料”とは?
saitaPULS
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
いつもの「納豆」にちょい足しするだけでもっとご飯が進む“赤い調味料”とは?
saitaPULS
一度試したらハマるかも!「納豆」にマヨネーズと一緒に混ぜたい意外な調味料「意外と合う!」
saitaPULS
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
キャベツが格段においしくなる2つの調味料「子どもがモリモリ食べる」「食物繊維が豊富」
saitaPULS
いつもの「味玉」を“めんつゆ以外”でさらにおいしくする意外な調味料とは?「濃厚」「また作りたい」
saitaPULS
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
忙しい日もしっかり栄養チャージ!「卵」と「新玉ねぎ」を煮るだけ“とろっとろの絶品卵丼”の作り方
saitaPULS
とろとろナスが絶品!レンチンして調味料に漬けるだけ「定番メニューになりそう」「腸活にも」
saitaPULS
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
「豆腐」と「納豆」のコラボがおいしい!混ぜて焼くだけ“腸活レシピ”「ポン酢にも合う!」
saitaPULS
「すべての材料を混ぜるだけ」「夏休み中の時短に」悪玉コレステロールを減らす副菜レシピ
saitaPULS
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
“ぷるん”とうまみたっぷり!温泉卵を白だしに漬けるだけの絶品レシピ「電子レンジで簡単」
saitaPULS
疲労回復に!高タンパクで栄養たっぷりの“とろっとろ”どんぶりレシピ「朝食に」「定番になりそう」
saitaPULS