3つの調味料を使ったら「味玉」が格段においしくなった!「意外!」「作りたくなる」

2025.05.01 17:00
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。おつまみにぴったりな「味玉」は、めんつゆに漬けることでおうちでも手軽に作れますが、いつもと同じでは飽きますよね。そこで今回は、3つの調味料を使った「味噌マヨ味玉」を紹介します。もう1品ほしいときにおすすめです。「味噌マヨ味玉」の作り方(作業時間:10分)半熟卵を作り、ポリ袋にすべての材料を入れて漬け込むだけ。
卵とマヨネーズは相…

あわせて読みたい

失敗しない!冷蔵庫に“あまりがちな調味料”を使った絶品「鶏そぼろ丼」
saitaPULS
胃の不調回復に。「春キャベツ」を焼いて絡めると“もっとおいしくなる調味料”
saitaPULS
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
「新じゃが」に加えると“もっと腸が喜ぶ”おいしい食べ方→「ホクホク」「お弁当にもぴったり!」
saitaPULS
「卵かけご飯」より好きかも。煮るだけ10分で完成する“とろとろ丼”に使う食材は?
saitaPULS
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
いつもの「味玉」に戻れなくなるかも…。ポリ袋にすべての材料を入れるだけ「味玉」に使う定番調味料とは?
saitaPULS
一度食べたらクセになる…。あまりがちな調味料に漬けるとレベルアップする「味玉」のつくり方
saitaPULS
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
「半熟たまご」に混ぜるだけで格段においしくなる味付けとは?「ご飯がすすむ」「簡単!」
saitaPULS
納豆のタレは使わない!いつもの納豆に飽きたら試してほしい相性抜群の調味料とは?「さっぱり食べられる」
saitaPULS
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
いつもの「卵かけご飯」じゃ物足りない…。意外なレシピを試してみませんか?「好きかも…」「おいしい」
saitaPULS
毎日食べたい腸活野菜!ブロッコリーをもっとおいしくする意外な調味料とは?「レンチンで簡単!」
saitaPULS
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
「きゅうり」の斬新で意外な食べ方「ポリポリ食感」「新食感でおいしい!」
saitaPULS
「ブロッコリー」と合わせるともっと腸が喜ぶ。発酵食品の調味料とは?「マイルドでおいしい」
saitaPULS
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
「キャベツ」に合わせると腸がよろこぶ“定番調味料”とは?「食べやすい」「ドレッシングより好き」
saitaPULS
いつもの卵かけご飯より好きかも。ふわとろがたまらない「和風天津飯」レシピ
saitaPULS