「れんこん」で腸内環境を整える!あと1品欲しい時の健康レシピ「炒めるだけ!」

2025.01.22 17:00
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。食物繊維が豊富で便通を改善し、消化を助ける効果が期待できる「れんこん」。そこで今回は「ピリ辛れんこん」を紹介します。ゴマ油の香りが香ばしく、ピリ辛でご飯もお酒も進みます。もう1品にぴったりです。「ピリ辛れんこん」の作り方(調理時間:10分)れんこんをゴマ油で炒めたら、汁気がなくなるまで煮込むだけ。
たかのつめのピリッとした辛さが…

あわせて読みたい

マヨネーズで食べるより好きかも…。栄養がもっとアップする「ブロッコリー」と合わせたい食材とは?
saitaPULS
発酵食品と合わせるともっと腸が喜ぶ食物繊維が豊富な“旬の野菜”「10分で作れる時短レシピ」
saitaPULS
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
たまらなくおいしい…「とろ〜り甘い」子どもから絶賛のおやつレシピとは?「超簡単!」
saitaPULS
「卵かけご飯」の常識が変わる!ひと手間加えるだけでレベルアップ!「もう戻れなくなる…」
saitaPULS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「新じゃが」をまるごとおいしく食べる時短レシピ「腸内環境を整える」「子どもが喜ぶ!」
saitaPULS
じつはすごい栄養!いつもの「卵かけご飯」にプラスするだけで腸内環境を整える“食物繊維が豊富な食材”
saitaPULS
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
ごま油とガーリックで炒めるだけでおいしさレベルアップ!腸活食材とは?
saitaPULS
栄養満点の「ブロッコリー」を丸ごと食べちゃう?意外で斬新な健康レシピ
saitaPULS
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
いつもの卵かけご飯より好きかも。ふわとろがたまらない「和風天津飯」レシピ
saitaPULS
「ほうれん草」に合わせるともっと腸がよろこぶ食材とは?「加熱して調味料と和えるだけ!」
saitaPULS
腸活や風邪予防に!箸が止まらなくなる「えのき」の焼く→混ぜるだけの【簡単健康レシピ】
saitaPULS
【便秘ケア&コレステロールを下げる】ブロッコリーと和えるとおいしさが格上げする健康レシピ
saitaPULS
もういつもの「卵かけご飯」に戻れない…。おいしさもスタミナもアップする“2つの調味料”
saitaPULS
食物繊維が豊富な「ブロッコリー」で腸活→マヨネーズに混ぜるとおいしさがレベルアップする調味料とは?
saitaPULS