冬の薬膳、一汁一菜「納豆くるみ汁」と「ごぼうと牛肉の黒こしょう炒め」のつくり方。‟免疫力”を高めて風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)

2025.02.02 10:00
薬膳・発酵料理家で国際中医薬膳師である山田奈美さんに、免疫力を高めて、風邪を予防する「冬の薬膳料理」を教えていただきました。冬は寒さによって、免疫を担う器官「腎」の働きが低下しがち。海藻類や黒い食材を積極的に摂って「腎」を強化し、免疫力を高めましょう。
(『天然生活』2020年2月号掲載)海藻類や黒い食材で「腎」を強化し、免疫力を高める免疫力を高める薬膳一汁一菜、「納豆くるみ汁」と「ごぼうと牛肉の…

あわせて読みたい

お正月“これさえあれば”の定番おせち「祝い肴三種・焼きもの・煮もの」のつくり方/横山タカ子さん
天然生活web
冬の薬膳保存食「シナモンシロップ」のつくり方。マリネ液として料理にも。体の奥からポカポカあたたまる/国際中医薬膳師・高橋佳奈さん
天然生活web
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
ワタナベマキさん直伝!「オイル漬け3種」のつくり方と衛生的な保存方法。旬を閉じ込める“シンプルびん詰め”
天然生活web
ワタナベマキさん直伝!「ペースト3種」のつくり方と衛生的な保存方法。旬を閉じ込める“シンプルびん詰め”
天然生活web
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
冬の薬膳、一汁一菜「きのこ汁」と「長いもとさばの炊き込みごはん」のつくり方。‟気”をつくり出し、風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
冬の薬膳、一汁一菜「長ねぎとしょうがの黒酢スープ」と「鶏手羽のスパイス煮込み」のつくり方。‟体を温めて”風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
【ホテルオークラ神戸】「ひなまつりケーキ」と「こどもの日ケーキ」の予約開始
PR TIMES Topics
新年はじめの仕込み仕事「たくあん」づくりと「きんかんの甘露煮」のつくり方|12カ月楽しめる発酵食と保存食/山田奈美さん
天然生活web
立冬に取り入れたい食事とは?薬膳料理研究家が考案する免疫力を高める薬膳レシピ
@Living
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
中華風「大根のしょうゆ漬け」のつくり方|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
「5つの味」をバランスよく。薬膳の基本“五味調和”とは?/東京薬膳研究所・武鈴子さん
天然生活web
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
たまった疲れ、胃腸の不調に悩んでいたら… “おうち薬膳”!「身近な食材」「いつもの調味料」でからだの調子が整う、一汁一菜のシンプル薬膳レシピ本『からだが整う一汁一菜』が12/20に発売!!
PR TIMES
柿のキムチのつくり方|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
れんこんのピリ辛漬けのつくり方|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
毎日1分の「小掃除」で“掃除しなきゃ”の気持ちを軽く。すっきり暮らす人の掃除のコツ/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web