「お餅の塩豚巻き」のつくり方。家族みんなが喜ぶ、ボリュームも栄養も満点の一品|松田美智子の季節の仕事

2025.01.06 10:00
料理研究家の松田美智子さんにお餅の塩豚巻き焼きのつくり方を教えていただきました。ボリュームも栄養も満点。家族みんなに喜ばれる一品です。餅のことお正月などハレの日(お祝いのある特別な日)には欠かせない餅。もち米は普通の米に比べて糖質量が多く、手軽にエネルギー補給できる優れた食材です。餅に含まれている糖質はデンプンなので腹持ちがよく、育ち盛りのお子さんや運動をする人にもぴったり。また、餅は太るというイ…

あわせて読みたい

「たらの唐揚げ大根おろしソース」のつくり方。衣をしっかりつけてさくさくに|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「サーモンとじゃがいものお餅風」のつくり方。サーモンのうま味を吸ったじゃがいもがおいしい|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
「お餅が美味しくて食べ過ぎちゃう…」適量は何個?太りにくい食べ方は?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
【スライスチーズ×牛乳の濃厚ソースで】冬野菜のフライパン蒸し/ぼくさんの漫画レシピ
オレンジページ☆デイリー
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
「お餅の春巻き」のつくり方。お餅に生ハムとチーズをあわせて|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「薄切り焼き餅の明太子サンド」のつくり方。手軽につくれる、子どもたちも大好きな味|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
牛の“切り落とし肉”を重ねて巻く、かたまり肉もどきの「ビーフシチュー」のつくり方|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「サーモンのウォッカマリネ」のつくり方。ディルが香るトロッとした食感のマリネ|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
「さつまいもとクミンのクリームサラダ」のつくり方。クミンが香る、やさしい甘味のサラダ|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「ゆず大根」のつくり方。シンプルな“香りと食感”がいいお漬けもの|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
便利な自家製保存食「いろいろきのこ」と「たっぷりきのこのスパゲティ」のつくり方。きのこの“うま味”をぎゅっと凝縮/料理研究家・松田美智子さん
天然生活web
「ゆず風味の焼き油揚げ」のつくり方。サクサクの油揚げに、ゆずの香りと酸味がぴったり|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「柿と生ハムの重ねサラダ」のつくり方。柿の“甘味”が引き立つサラダ|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
おいしい「自家製ツナ」のつくり方。口の中でほろりとほどける“ハーブ風味”のごちそう/料理研究家・松田美智子さん
天然生活web