「にら豚キムチ」のつくり方。スタミナ満点! 古漬けのキムチがあったらぜひ|松田美智子の季節の仕事

2025.03.10 10:00
料理研究家の松田美智子さんににら豚キムチのつくり方を教えていただきました。豚肉とキムチとにらを使ったスタミナ満点の一品。ぜひ、古漬けのキムチを使ってください。にらのこと独特な強い香りが食欲をそそるスタミナ野菜の代表格である「にら」。香りのもとであるアリシンは、ビタミンB1の吸収率をアップさせ、糖分の分解を促進する効果があります。血行をよくして体を温め、胃腸の働きも助けてくれます。抗酸化作用を発揮す…

あわせて読みたい

「豆もやしのナムル」のつくり方。時間が経ってもおいしい“つくりおき”にぴったりの一品|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
里いもの「あっという間の煮ころがし風」のつくり方。切り方を工夫して、手早く簡単に|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
ごま油香る!やみつき必至の「豚肉」レシピ
フーディストノート
心身の不調をととのえる!3ステップで作れる「かんたんごはん」
フーディストノート
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「にらのおひたし」のつくり方。食感が楽しい、春のおいしさが詰まった一品|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「にら玉」のつくり方。かんたんで大人気。干しエビのうまみで味に深みを|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「キャベツの一夜漬け」のつくり方。短い漬け時間で“美味しく”仕上げる工夫|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「白玉ニョッキ」めんたいソースのつくり方。クリームチーズを使って、さわやかな味わいに|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「卵のミニトマト炒め」のつくり方。見た目もボリュームも栄養も◎定番メニューにぜひ|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「キャベツ餃子」のつくり方。薄切り肉でキャベツを包む、さっぱりヘルシーな一品|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「もやしのカレーマリネ」のつくり方。馴染むほどおいしくなる、つくりおきにぴったりの一品|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「卵とブロッコリーのグラタン」のつくり方。サワークリームの酸味がさわやかな“春”のグラタン|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「にんじんのアンチョビグリル」のつくり方。甘くてやわらかい春のにんじんをまるごと味わう|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
「春キャベツのポタージュ」のつくり方。春らしい若草色のやさしい味わいのスープ|松田美智子の季節の仕事
天然生活web