「坂本」という名字を名乗った坂本龍馬。実は、彼が出た坂本家は分家でした

2024.11.28 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
坂本(さかもと)
「坂本」は「坂の下」という意味の方位由来の名字です。坂はどこにでもあることから、名字の「坂本」も沖縄を除いてほぼ全国に広く分布しています。どちらかというと西日本に多いのですが、人口比の5位以内は、熊本県、高…

あわせて読みたい

地形由来の名字「平野」。最も多いのは千葉県で、静岡県や長崎県にも多い
家庭画報
地形由来の名字「原」。「野」との違いはどこにある?
家庭画報
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
東北以外に広く分布する名字「森田」。由来となる地形は、森ではありません
家庭画報
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
自分の名字のルーツを知ろう!【#名字365】「内田」編
家庭画報
「東川」と書いて「ひがしかわ」と読まない名字も。なんと読む?【#名字365】
家庭画報
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
なぜ「服部」と書いて「はっとり」と読むのか?
家庭画報
2月22日はネコの日。平安時代に猫を飼っていたのは身分の高い人だけだった!?
家庭画報
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
全国でわずか1%ほど「上田」の珍しい読み方。かみだ、あげた、じょうだ、他には?
家庭画報
大分県に集中する「軸丸」さんのルーツの鍵は“お米”にあり
家庭画報
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
ルーツは海の神。様々な漢字を書く「あずみ」さん。安海・安曇・阿住・阿澄どれも珍しい
家庭画報
「熊谷」さんの多くは武将の子孫!? くまがい・くまがや・くまがえ、あなたの地域では何と読む?
家庭画報
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「上野」の珍しい読み方。九州では「あがの」、三重県では「こうずけ」とも読みます
家庭画報
読めたらすごい!超難読名字「一尺八寸」。全く想像がつかない読み方です
家庭画報