地形由来の名字。「北」と「西」で始まるものは多く、「南」と「東」は少ないのはなぜ?

2025.04.26 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>西田(にしだ)「西田」とは、「村の中心地から見て西の方にある田んぼ」という意味で、こうした田んぼを持っていた人が名乗った方位由来の名字です。東西南北+地形で生まれた名字は、「北」と「西」で始まる名字が多く、「南」と「東」で始まる名…

あわせて読みたい

松の木に由来する名字「松尾」。「尾」とは何を表すのでしょう?
家庭画報
江戸川にちなんだ名字「市川」、「いち」の由来には2つ説があります
家庭画報
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
「四月一日」という名字があるって本当? エイプリルフールではありません
家庭画報
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
地形由来の名字「平野」。最も多いのは千葉県で、静岡県や長崎県にも多い
家庭画報
関東と九州に多い、地形由来の名字「大塚」。「つか」とは何のことでしょう?
家庭画報
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics