いつもの「納豆」がレベルアップ!一緒に食べると“おいしさも栄養もアップ”する身近な食材とは?

2024.09.13 17:00
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。たんぱく質と良質な脂質、さらに食物繊維が豊富な納豆。納豆に含まれるうま味成分のグルタミン酸と、かつお節に含まれるイノシン酸という旨味成分を合わせると相乗効果でよりおいしくなります。そこで今回は「塩昆布だし納豆」を紹介します。ちょい足しすることでボリュームアップしますよ。「塩昆布だし納豆」の作り方(調理時間:5分)すべての材料を混ぜるだ…

あわせて読みたい

血液サラサラになる2つの食材で作る絶品カレー→「サバ缶」とあと1つの食材は?【生活習慣病の予防に】
saitaPULS
じつはすごい栄養!いつもの「卵かけご飯」にプラスするだけで腸内環境を整える“食物繊維が豊富な食材”
saitaPULS
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「卵」といっしょに摂ると相乗効果が期待できる“ タンパク質が豊富な魚”とは?
saitaPULS
タンパク質・ビタミンで疲労回復!「豚肉」と「ふわとろ卵」の相性抜群!クセになる味付けとは?
saitaPULS
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
もう普通の「納豆」に戻れないかも…。足して混ぜるだけで“おいしさがレベルアップ”する食材とは?
saitaPULS
いつもの「納豆」と合わせると腸がよろこぶ“意外な食材”の組み合わせとは?
saitaPULS
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
【トマト】加熱するとうま味がアップする?!管理栄養士が教える「トマトの得する食べ方」とは?
ヨガジャーナルオンライン
「卵かけご飯」がレベルアップする“赤い調味料”とは?「クセになるおいしさ」
saitaPULS
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
いつもの「目玉焼き」と一緒に摂りたい栄養抜群の食材とは?「蒸すだけ!」「カリカリでおいしい」
saitaPULS
納豆に混ぜると免疫力アップ!体が喜ぶ健康食材の組み合わせとは?→「いつもの納豆よりこっちが好み」
saitaPULS
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「トマト」と一緒に食べたいたんぱく質が豊富な食材「時間がない時もサクッと作れる!」「簡単で栄養抜群」
saitaPULS
マヨネーズで食べるより好きかも…。栄養がもっとアップする「ブロッコリー」と合わせたい食材とは?
saitaPULS
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
【自家製の“アジシオ”作ってみた!】まさか作れるとは…!かつお・昆布・干し椎茸で3種も出来ちゃった
あたらしい日日
「豆腐」と混ぜて食べると体が喜ぶ栄養食材「緑の食材の正体は?」「腸活にもいい!」
saitaPULS
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics