もう「冷奴」は鰹節や醤油で食べない。いつもの味に飽きたら試してほしい簡単やっこレシピ

2024.05.17 17:00
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 冷奴のトッピングといえば、鰹節にしょうゆやしょうがなどが定番ですが、今回は変わり種で「たぬきやっこ」をご紹介します。材料を順にのせていくだけと簡単に作れます。おつまみやもう1品ほしいときにおすすめです。「たぬきやっこ」の作り方(調理時間:1分)お皿に豆腐を盛ったらほかの材料を順にのせるだけ。
揚げ玉を使うことで、まるで揚げだし…

あわせて読みたい

「材料2つだけ」「電子レンジで作れる!」簡単なのに“煮込んだようなおいしさ”になるカレーの作り方
saitaPULS
「ブロッコリー」をレンチンして混ぜるだけの簡単副菜「人気調味料の組み合わせでおいしい…!」
saitaPULS
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
“旬の野菜”を使って「混ぜて焼くだけ!」「もちもち食感がおいしい」
saitaPULS
いつもの「味玉」に戻れなくなるかも…。ポリ袋にすべての材料を入れるだけ「味玉」に使う定番調味料とは?
saitaPULS
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「簡単!」「優しい味」材料2つでお店の味みたい!レンジで作る“ふわふわ料理”の正体とは?
saitaPULS
たまらなくおいしい…「とろ〜り甘い」子どもから絶賛のおやつレシピとは?「超簡単!」
saitaPULS
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
10分で完成!とろっとあま~い!「長ねぎ」で作る簡単おつまみレシピ2選
michill
メイン食材2つだけなのに本格的な味!「炒めるだけと簡単」「箸がとまらないおいしさ」
saitaPULS
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
とろ~りチーズが癖になる…。「お餅」と組み合わせるとおいしい食材と醤油以外の味付けとは?
saitaPULS
「卵かけご飯」は醤油で食べない。一度食べたらハマる“グルタミン酸を含む調味料”とは?
saitaPULS
「白菜」と合わせると“もっと腸が喜ぶ”健康レシピ「完成度高いのに簡単!」「おいしい」
saitaPULS
一度食べたらクセになる…。あまりがちな調味料に漬けるとレベルアップする「味玉」のつくり方
saitaPULS
余った「餃子の皮」に塗って焼くだけ!クセになる調味料とは?「シンプルだけどおいしい」「パリパリ食感」
saitaPULS
3つの調味料を使ったら「味玉」が格段においしくなった!「意外!」「作りたくなる」
saitaPULS