坂井より子さんの「かつお昆布だし」と「めんつゆ」のつくり方。シンプルな素材でつくる“わが家の味”|かぞくをつなぐ、より子さんのレシピ帖

2023.09.06 10:00
専業主婦歴50年の坂井より子さん。毎日家族のためにごはんをつくり続けてきた、50年分の家庭料理と台所仕事の経験から生まれた知恵には、次の世代へ受け継いでいきたい新しい発見が詰まっています。坂井さんがシンプルな素材でつくる基本の調味料、かつお昆布だしとめんつゆ、かつおふりかけのつくり方を教えていただきました。
(『かぞくをつなぐ より子さんのレシピ帖』より)わが家の味料理をつくるときに使うのは、ほ…

あわせて読みたい

里いもの「あっという間の煮ころがし風」のつくり方。切り方を工夫して、手早く簡単に|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
しっとりやわらか、大人気の「塩麹サラダチキン」のつくり方。お弁当のおかずやサンドイッチの具材にも|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
“塩”だけでバシッと味が決まる「鶏もも肉のソテー」のつくり方。肉は塩をふって焼くだけでおいしい/料理家・今井真実さん
天然生活web
「ひじきパスタ」のつくり方。磯の香りたっぷりの春のパスタ|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
小林まさみさんの“予約のとれない”料理教室直伝! 基本の「かつお昆布だし」と「春キャベツとえのきのみそ汁」のつくり方
天然生活web
“塩”だけでしっとりやわらか「ゆで鶏むね」のつくり方。パサつかずにゆでるコツも/料理家・今井真実さん
天然生活web
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「春のちらし寿司」のつくり方。春をよろこぶ‟ひな祭り”の料理/松田美智子さん
天然生活web
「金柑マーマレード」のつくり方。季節の余韻を長く楽しむ、冬のくだもの保存食/菓子研究家・加藤里名さん
天然生活web
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
5つのいろいろ「作り置きおかずの盛り合わせ」のつくり方。料理研究家・林幸子さんの“親に届ける作り置き”
天然生活web
「オレンジマーマレード」のつくり方。季節の余韻を長く楽しむ、冬のくだもの保存食/菓子研究家・加藤里名さん
天然生活web
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
春の山菜レシピ「ぜんまいと油揚げの煮もの」のつくり方。ひと晩おいて、味わいまろやか/家庭料理家・本田明子さん
天然生活web
「甘辛牛こんと玉子焼き弁当」のつくり方。10分でかんたん、夫の体を“そっと気遣う”いつもの和風弁当/Relish・森かおるさん
天然生活web
春の「たけのこごはん弁当」のつくり方。料理家・飛田和緒さんが“娘への思い”を込めてつくる、季節の家族弁当
天然生活web
最高の「のり弁」のつくり方。基本の“段々”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web