『古事記』にも登場する古代豪族「久米」さんのルーツ。全国各地に地名を残した

2025.06.14 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
久米(くめ)
「久米」は『古事記』などにも登場する歴史の古い一族です。久米氏は大和国の古代豪族で、同国高市郡久米郷(現在の奈良県橿原市久米町)に由来しています。ヤマト王権のもとでは、大伴氏の下で久米部(来目部とも)を率いて実…

あわせて読みたい

地形&地名に由来する「松下」さん。大名などを務めた有力な一族も
家庭画報
鎌倉、室町、戦国と時代ごとにたくさんの「野田」さんが。地名としても有名です
家庭画報
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
「渡部」さん、あなたの地域では「わたべ」?それとも「わたなべ」?
家庭画報
「桑が生えている土地」だけじゃないルーツが。新潟県で特に多い名字「桑原」
家庭画報
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
古代豪族の職務に由来。漢字にはさまざまなバリエーションがある「田辺」
家庭画報
古代豪族にもみられるメジャーな名字「田口」さんのルーツとは?
家庭画報
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
メジャーな名字「石原」さん。ルーツとなった地名も東北から沖縄県まで全国に分布しています
家庭画報
「平田」さんの意外なルーツ。実は、「ある場所」のことも“ひら”と呼んでいました
家庭画報
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
神聖な木である松に因んだ名字「松岡」は、全国各地にルーツがあります
家庭画報
何と読むでしょう?難読名字「万木」。ルーツは滋賀県にある地名です
家庭画報
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
忠臣蔵の大石内蔵助のルーツは、「お伊勢」がなまって「大石」に?地名だけではない面白い由来も
家庭画報
「岩田」さんのルーツ。歴史的に有名なのは武蔵国をルーツとする岩田氏、武士団の一族
家庭画報
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
「中田」さんのルーツ。人口比でみると、飛びぬけて多い県が北陸に2つあります
家庭画報
なぜ?珍しい名字「浄法寺」さんのルーツは、かなり離れた岩手県・栃木県の2つの土地にあり
家庭画報
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics