古代豪族の職務に由来。漢字にはさまざまなバリエーションがある「田辺」

2025.08.12 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
田辺(たなべ)
古代のヤマト王権では、諸豪族が特定の職務や役割を分担して奉仕する制度があり、こうした集団を「部(べ)」、それに属する人達を「部の民(べのたみ)」といいました。律令制の導入によって次第に廃止されますが、奈良時代…

あわせて読みたい

多くの人が好む地形が由来。「小沢」「小澤」さんがたくさんいる理由を解説
家庭画報
難読名字「毒島」。有名スポーツ選手でも知られる名字の由来とは?
家庭画報
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
かっこいい名字ランキングの常連「西園寺」さん。本来は公家の名字です
家庭画報
「渡部」さん、あなたの地域では「わたべ」?それとも「わたなべ」?
家庭画報
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
『古事記』にも登場する古代豪族「久米」さんのルーツ。全国各地に地名を残した
家庭画報
古代豪族にもみられるメジャーな名字「田口」さんのルーツとは?
家庭画報
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
西日本に広くいるメジャーな名字「矢野」。さまざまな由来があります
家庭画報
古語に漢字を当てた、地名由来の名字「荒木」。戦国大名の荒木村重も有名
家庭画報
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
難読名字「七部」を読めますか?今日が何の日か考えてみるとわかるかもしれません
家庭画報
文字どおり田んぼにまつわる珍しい名字「田面」。読み方は地域で異なります
家庭画報
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
運を天に任せて……。地名に由来した「運天」さんの、名字の由来が面白い!
家庭画報
長野県民にはおなじみの名字「両角」。茅野市にある2つの山が由来です
家庭画報
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
よい田=いいだ、など。当て字がほとんどの「飯田」さんの名字の由来
家庭画報
知っていましたか?「九十九」を、「つくも」と読む理由。専門家が由来を解説
家庭画報
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics