「渡部」さん、あなたの地域では「わたべ」?それとも「わたなべ」?

2025.06.04 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
渡部(わたなべ・わたべ)
「わたなべ」という名字は、「渡辺」以外に「渡部」と書く人も多くいます。そして、この名字は「わたべ」とも読みます。「渡辺」は地名由来の名字で、大阪市の中心部にかつてあった「渡辺」という地名に由来してい…

あわせて読みたい

珍しい名字「蓑」さん。徳川家康からフルネームを褒美として与えられた人物が祖
家庭画報
古代豪族にもみられるメジャーな名字「田口」さんのルーツとは?
家庭画報
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
「樋口」さんは水にまつわる名字。新潟県と福岡県にとくに多くみられます
家庭画報
車にまつわる名字「轟」さんのルーツ。ある場所に住んだ人が名乗った
家庭画報
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
よい田=いいだ、など。当て字がほとんどの「飯田」さんの名字の由来
家庭画報
「平田」さんの意外なルーツ。実は、「ある場所」のことも“ひら”と呼んでいました
家庭画報
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
難読名字「講初」=和歌山県に約20人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「田路」=兵庫県に約2900人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
リキュウ、ホクサイ…水星には日本人の名前がある【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
難読名字「常諾」=滋賀県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
難読名字「麻殖生」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「皇」=滋賀県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
難読名字「誘市」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「烏頭尾」=奈良県に約60人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics