あなたの“今の気分”はどの神経が作ってる? 自律神経と心の関係とは【今度こそ「不安ぐせ」をゆるめる ポリヴェーガル理論】

2025.05.30 13:03
3つの神経の働きによって状態は変化する交感神経、背側迷走神経、腹側迷走神経のうち、どの神経がおもに働いているかによって、人の反応と身体の状態は大きく4つに分かれます。下図は、この4つの状態をわかりやすくまとめたものです。三角形の上へいくほど、緊張度も高まっていると考えてください。交感神経が強く働いているときは、過剰に攻撃的になったり(戦う)、防衛的になったり(逃げる)します。興奮・緊張するとブレー…

あわせて読みたい

腎臓のあたりに手を当てると落ち着く? 人間関係を円滑にする「ポリヴェーガル会話術」とは!?【今度こそ「不安ぐせ」をゆるめる ポリヴェーガル理論】
ラブすぽ
「嫌われたかも…」と不安なときに試したい3つのセルフケアワーク【今度こそ「不安ぐせ」をゆるめる ポリヴェーガル理論】
ラブすぽ
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
「ふーん」をやめるだけで会話が劇的に変わる!?【今度こそ「不安ぐせ」をゆるめる ポリヴェーガル理論】
ラブすぽ
不安ぐせを無くすには「選択肢のある状態」を保つこと!自分で心地よくすごすことを決める重要性【今度こそ「不安ぐせ」をゆるめる ポリヴェーガル理論】
ラブすぽ
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
確認・能力・対人・環境…不安の根っこは4つに分けられる?【今度こそ「不安ぐせ」をゆるめる ポリヴェーガル理論】
ラブすぽ
明日、会社・学校に行きたくない……心配ごとや不安で眠れない・イライラしがち……。こんな〈不安ぐせ〉を抱えるあなたへ。「今ここ」度を高めるあたらしい科学的メソッド!『今度こそ「不安ぐせ」をゆるめる ポリヴェーガル理論』好評発売中!
ラブすぽ
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「ソワソワして気持ちが落ち着かない…」時に試してみて!自律神経を整えるストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
腹まわり-5㎝するには、腹筋よりも“自律神経”が大事!
GOETHE
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
過緊張とは?症状や原因、治し方を臨床心理士が解説!【仕事で心が休まらない方へ】
ヨガジャーナルオンライン
【たった1分】梅雨期の重だるさが一気にスッキリ!自律神経が整う魔法の呼吸法
ヨガジャーナルオンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
交感神経が暴走!体温調節の司令塔が引き起こす“冷えスパイラル”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】
ラブすぽ
消化不良や食欲不振…気温差からくる「夏の胃腸の不調」対策【自律神経を整える】座って簡単ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
階段をのぼるだけで息切れ…加齢じゃない意外な原因とは?医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
残念だけれど…自律神経の乱れを招く“控えたい食べ物”とは?
MELOS -メロス-
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics