医学的に正しい「デスクワーク時の座り方」はこれ…3時間集中しても体が軽い人がこまめにやっている"動き"

2025.05.07 08:15
いい姿勢とはどのような状態なのか。日本整形外科学会認定スポーツ医の歌島大輔さんは「実は『いい姿勢』に医学的根拠はない。血液や酸素のめぐりを考えればこまめに『動く』ことこそ大切だ」という――。※本稿は、歌島大輔『じゃないほうの肩こり』(サンマーク出版)の一部を再編集したものです。

■肩を守る「ワンアクション」が人生を変える

これまでに私が出版した健康実用書では、肩関節の健康を維持・改善するトレー…

あわせて読みたい

「外出するのが面倒くさい」はヨボヨボ老人のサイン…身体のコリや痛みがスーっと消えていく正しい歩き方
PRESIDENT Online
猫背・巻き肩さん必見!毎日のルーティンにしたい、肩の位置が戻る【寝る前専用ストレッチ】
ヨガジャーナルオンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
無知はケガの元! 本当のウォームアップはコレ
YOLO
背中や首が痛い……それ病気かも?肩こりを放置しちゃダメなワケ
YOLO
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
これだけで首をすっきり長く見せられる!【短い首は巻き肩が原因だった】肩こり首こりにも効くワーク
ヨガジャーナルオンライン
ガチガチの肩こりがフワッとほぐれて姿勢がシャキッと整う!大胸筋ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【重いバッグ、長時間のキーボードで腕がパンパン】重だるい腕の疲れを解消する「三角筋ストレッチ」
ヨガジャーナルオンライン
筋肉量は30代をピークに減少。早期の対策で「100年長持ちするカラダ」へ!
家庭画報
座り時間が長い人は体が縮こまっている!全身がスッキリ伸びて全身の巡りも良くなる「脇伸ばしヨガ」
ヨガジャーナルオンライン
【胸の筋肉硬くなっていませんか?】デスクワークやスマホ操作が長い人向け「すっきり大胸筋ほぐし」
ヨガジャーナルオンライン
【運動不足・加齢による肩こりに悩む人に】ガチガチ肩こり、巻き肩に同時で効く!胸伸ばしストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
【もんでも叩いてもほぐれない肩&背中のこりに】デスクワークさん必見!簡単「回すだけ」ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
「雪かき」の運動効果とは。ダイエットや筋トレになるってホント?
MELOS -メロス-
筋肉量は50代から急激に下降!【肩こり・背中のはりは筋肉の衰えが原因かも】手軽にできる肩甲骨ヨガ
ヨガジャーナルオンライン