栄養満点の「サバ」は塩焼きにするだけじゃない!濃厚さがクセになる合わせたい調味料とは?

2025.04.04 17:00
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。タンパク質が豊富で栄養価の高い「サバ」。塩焼きにして食べるのもおいしいですが、今回は「サバのゴマ味噌焼き丼」を紹介します。ご飯にのせても混ぜてもおいしく食べられますよ。「サバのゴマ味噌焼き丼」の作り方(調理時間:10分)サバを焼いたらタレと合わせるだけ。
濃厚な味噌とほのかな甘みが食欲をそそります。
時間がなく、サッと食べ…

あわせて読みたい

いつもの卵かけご飯より好きかも。ふわとろがたまらない「和風天津飯」レシピ
saitaPULS
栄養満点の「ブロッコリー」を丸ごと食べちゃう?意外で斬新な健康レシピ
saitaPULS
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
毎日食べたい腸活野菜!ブロッコリーをもっとおいしくする意外な調味料とは?「レンチンで簡単!」
saitaPULS
食物繊維が豊富な「ブロッコリー」で腸活→マヨネーズに混ぜるとおいしさがレベルアップする調味料とは?
saitaPULS
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「卵かけご飯」がレベルアップする“赤い調味料”とは?「クセになるおいしさ」
saitaPULS
一度食べたらクセになる…。あまりがちな調味料に漬けるとレベルアップする「味玉」のつくり方
saitaPULS
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「キャベツ」に合わせると腸がよろこぶ“定番調味料”とは?「食べやすい」「ドレッシングより好き」
saitaPULS
「ツナ」と合わせると免疫力アップが期待できる優秀食材とは?「クセになるおいしさ」「栄養満点」
saitaPULS
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
「ブロッコリー」と合わせるともっと腸が喜ぶ。発酵食品の調味料とは?「マイルドでおいしい」
saitaPULS
失敗しない!冷蔵庫に“あまりがちな調味料”を使った絶品「鶏そぼろ丼」
saitaPULS
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
腸が喜ぶ「わかめ」に合わせたい調味料とは?「一度試すとクセになる味」「韓国風でおいしい」
saitaPULS
「新じゃが」と合わせると栄養がアップする発酵食品とは?「家にある調味料で」「腸活にいい!」
saitaPULS
「ほうれん草」に合わせるともっと腸がよろこぶ食材とは?「加熱して調味料と和えるだけ!」
saitaPULS
納豆のタレは使わない!いつもの納豆に飽きたら試してほしい相性抜群の調味料とは?「さっぱり食べられる」
saitaPULS