名家・藤堂さんのルーツを知っていますか? 【名字365】

2025.03.07 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
藤堂(とうどう)
「藤堂」という名字は地名由来の名字です。しかし、それだけではありません。滋賀県甲良町在士(ざいじ)という場所が、藤堂氏のルーツの地です。在士にある八幡神社は藤が咲くことで有名で「藤堂の祠」と呼ばれ、それに因…

あわせて読みたい

2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
寺田のルーツは読んで字のごとく! 【名字365】
家庭画報
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
「西川」さんのルーツは、中世の人達が好んで住んだ"日当たりの良い場所”
家庭画報
地形由来の名字「丸山」。長野県のある村では、なんと人口の4%以上が丸山さん!
家庭画報
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
実は地名由来の名字「南部」。ルーツは清和源氏の名家です
家庭画報
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
なぜ「服部」と書いて「はっとり」と読むのか?
家庭画報
2月22日はネコの日。平安時代に猫を飼っていたのは身分の高い人だけだった!?
家庭画報
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
藤原から派生した「二階堂」氏。その由来はある立派なお寺にありました
家庭画報
「熊谷」さんの多くは武将の子孫!? くまがい・くまがや・くまがえ、あなたの地域では何と読む?
家庭画報
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「上野」の珍しい読み方。九州では「あがの」、三重県では「こうずけ」とも読みます
家庭画報
超難読名字「梵」。「ぼん」と読まないあなたは広島カープファン?
家庭画報
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
「伊東」と「伊藤」はまったくの別もの? ヒントは「伊」の字の由来にありました
家庭画報
まっすぐで目立つ“杉”に由来する「杉本」さん、静岡県にたくさんいるようです
家庭画報