名家・藤堂さんのルーツを知っていますか? 【名字365】

2025.03.07 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
藤堂(とうどう)
「藤堂」という名字は地名由来の名字です。しかし、それだけではありません。滋賀県甲良町在士(ざいじ)という場所が、藤堂氏のルーツの地です。在士にある八幡神社は藤が咲くことで有名で「藤堂の祠」と呼ばれ、それに因…

あわせて読みたい

寺田のルーツは読んで字のごとく! 【名字365】
家庭画報
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
地形由来の名字「野口」。江戸時代の富の象徴だった“あるもの”と深い関わりも
家庭画報
「佐野」の子孫にはあの田沼意次も──はたしてその由来とは?
家庭画報
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
実は地名由来の名字「南部」。ルーツは清和源氏の名家です
家庭画報
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
藤原から派生した「二階堂」氏。その由来はある立派なお寺にありました
家庭画報
何と読む?「柏原」 関西では、かしわら・かいばら・かしわばらと読み方が分かれる
家庭画報
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
超難読名字「梵」。「ぼん」と読まないあなたは広島カープファン?
家庭画報
「伊東」と「伊藤」はまったくの別もの? ヒントは「伊」の字の由来にありました
家庭画報
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
まっすぐで目立つ“杉”に由来する「杉本」さん、静岡県にたくさんいるようです
家庭画報
「東海林」さんの読み方、「しょうじ」「とうかいりん」どちらが正しい?
家庭画報
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
関東の暴れ川・利根川流域に「新井」さんが多いのはなぜ?
家庭画報
難読名字「連」=滋賀県に約180人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)