実は地名由来の名字「南部」。ルーツは清和源氏の名家です

2025.04.28 00:01
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>南部(なんぶ)「南部」というと、なにかの南側に住んでいた人が名乗った方位由来の名字のように思いますが、実は地名由来の名字です。このルーツとなったのは、甲斐国巨摩郡南部郷、現在の山梨県南巨摩郡南部町南部です。富士山の西側にあたり、富…

あわせて読みたい

古代豪族、公家、武家。いろいろなルーツを持つ名字「高野」
家庭画報
“名字”が生まれる前から名乗っていた珍しい名字「紀」のルーツとは?
家庭画報
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
関東と九州に多い、地形由来の名字「大塚」。「つか」とは何のことでしょう?
家庭画報
車にまつわる名字「轟」さんのルーツ。ある場所に住んだ人が名乗った
家庭画報
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
地形をルーツとする名字「岩崎」。全国にまんべんなく分布しています
家庭画報
名家・藤堂さんのルーツを知っていますか? 【名字365】
家庭画報
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
難読名字「久我」。「くが」ではない読み方の、公家の家があります
家庭画報
同一の地名を由来に持つ「菊池」と「菊地」、全国的に多いのはどちらでしょう
家庭画報
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
方角+村という名字のなかで、2番目にメジャーな名字「北村」。では1位は?
家庭画報
水中から大鰻が現れた!「鰻(うなぎ)」さんの名字のルーツ
家庭画報
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
珍しい名字「三分一」は鎌倉時代の相続制度にルーツあり
家庭画報
東海地方で栄えた名字「水野」。ルーツは愛知県、分布はかなり偏りがある
家庭画報
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
珍しいが、実際に存在する「博多」さん。多いのは江戸時代の商家の屋号由来
家庭画報
現在は西日本に多い「長尾」さんのルーツ。有名なのは上杉謙信の出た越後の長尾氏
家庭画報
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics