実は地名由来の名字「南部」。ルーツは清和源氏の名家です

2025.04.28 00:01
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>南部(なんぶ)「南部」というと、なにかの南側に住んでいた人が名乗った方位由来の名字のように思いますが、実は地名由来の名字です。このルーツとなったのは、甲斐国巨摩郡南部郷、現在の山梨県南巨摩郡南部町南部です。富士山の西側にあたり、富…

あわせて読みたい

「西川」さんのルーツは、中世の人達が好んで住んだ"日当たりの良い場所”
家庭画報
「古川」さんの名字のルーツ。青森県では8割近くが「ふるかわ」とは読みません
家庭画報
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
「安田」の「やす」は何を示す? 古代のある言葉の当て字だった説も
家庭画報
現在は西日本に多い「長尾」さんのルーツ。有名なのは上杉謙信の出た越後の長尾氏
家庭画報
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
地形をルーツとする名字「岩崎」。全国にまんべんなく分布しています
家庭画報
名家・藤堂さんのルーツを知っていますか? 【名字365】
家庭画報
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
難読名字「久我」。「くが」ではない読み方の、公家の家があります
家庭画報
同一の地名を由来に持つ「菊池」と「菊地」、全国的に多いのはどちらでしょう
家庭画報
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
水中から大鰻が現れた!「鰻(うなぎ)」さんの名字のルーツ
家庭画報
珍しい名字「三分一」は鎌倉時代の相続制度にルーツあり
家庭画報
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
東海地方で栄えた名字「水野」。ルーツは愛知県、分布はかなり偏りがある
家庭画報
言葉がルーツの珍しい名字「指原」。大分市のみに集中している1点集中型
家庭画報
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
関東と九州に多い、地形由来の名字「大塚」。「つか」とは何のことでしょう?
家庭画報
東京ドーム約428個分。全国屈指の大地主、新潟県にある名家「市島」家。そのルーツは?
家庭画報
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics