関東の暴れ川・利根川流域に「新井」さんが多いのはなぜ?

2025.04.02 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
新井(あらい)
「新井」は全国順位99位というメジャーな名字で、群馬県を中心に北関東と長野県に多く、群馬県では4位、埼玉県では8位という高い順位になっています。とくに埼玉県秩父地方から群馬県東部・栃木県西部にかけて集中してお…

あわせて読みたい

西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
「東海林」さんの読み方、「しょうじ」「とうかいりん」どちらが正しい?
家庭画報
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
なぜ「服部」と書いて「はっとり」と読むのか?
家庭画報
2月22日はネコの日。平安時代に猫を飼っていたのは身分の高い人だけだった!?
家庭画報
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
方位由来の名字では珍しい、香川県に集中している「大西」さんの秘密とは
家庭画報
分布が極めて偏っている名字「香取(かとり)」さん。その場所は?
家庭画報
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
風の神様を祀る神社に由来する「風間」。発祥の地には記念碑も!
家庭画報
「宮本」さんの名字のルーツは、住居の位置にありました【#名字365】
家庭画報
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
難読名字「鉱」さんは何と読む? 神話の国・出雲にゆかりがあるようです
家庭画報
関東と九州に多い、地形由来の名字「大塚」。「つか」とは何のことでしょう?
家庭画報
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
独特の由来を持つ名家「守随(しゅずい)」さんの名字のルーツとは?
家庭画報
難読の「分目」さん。読み方のヒントは「実在する名字で五十音順の最後」になること
家庭画報
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「おじいさんは山へ柴刈りに」の“柴”は何を指す?調べてみると「柴田」さんのルーツが見えてきました
家庭画報
「井伊」さんは、かつて浜名湖北部にあった「井の国」の王の子孫?【#名字365】
家庭画報
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics