関東の暴れ川・利根川流域に「新井」さんが多いのはなぜ?

2025.04.02 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
新井(あらい)
「新井」は全国順位99位というメジャーな名字で、群馬県を中心に北関東と長野県に多く、群馬県では4位、埼玉県では8位という高い順位になっています。とくに埼玉県秩父地方から群馬県東部・栃木県西部にかけて集中してお…

あわせて読みたい

「古川」さんの名字のルーツ。青森県では8割近くが「ふるかわ」とは読みません
家庭画報
「東海林」さんの読み方、「しょうじ」「とうかいりん」どちらが正しい?
家庭画報
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
なぜ「服部」と書いて「はっとり」と読むのか?
家庭画報
同一の地名を由来に持つ「菊池」と「菊地」、全国的に多いのはどちらでしょう
家庭画報
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
「小松」さんのルーツは大きく2つ。高知県・秋田県・長野県の3県に非常に多い
家庭画報
方位由来の名字では珍しい、香川県に集中している「大西」さんの秘密とは
家庭画報
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
とても縁起のいい名字「増田」。山口県や栃木県では「ました」さんと読むことも
家庭画報
まっすぐで目立つ“杉”に由来する「杉本」さん、静岡県にたくさんいるようです
家庭画報
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
風の神様を祀る神社に由来する「風間」。発祥の地には記念碑も!
家庭画報
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
実は全国的にメジャーながらも、由緒正しい響きのある名字「松平」
家庭画報
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
「宮本」さんの名字のルーツは、住居の位置にありました【#名字365】
家庭画報
難読名字「鉱」さんは何と読む? 神話の国・出雲にゆかりがあるようです
家庭画報
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics