「東海林」さんの読み方、「しょうじ」「とうかいりん」どちらが正しい?

2025.03.31 00:01
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
難読名字:東海林(しょうじ・とうかいりん)
「東海林」と書いてなんと読むでしょうか。多くの方が「しょうじ」と読んだと思います。漢字と読みが全く対応していないのですが、かなりの人が「しょうじ」という読み方を知っています。とくに…

あわせて読みたい

「萩原」のルーツと読み方。「はぎわら」と「はぎはら」あなたの地域ではどちらが多い?
家庭画報
難読名字「紫合」。紫色の雲と松が重なり合う、幻想的な景色が由来
家庭画報
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
実は全国的にメジャーながらも、由緒正しい響きのある名字「松平」
家庭画報
「伊東」と「伊藤」はまったくの別もの? ヒントは「伊」の字の由来にありました
家庭画報
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【時間】をそのまま「じかん」と読んだら間違いです。実在する名字ですが、なんて読む?|漢字クイズ
暮らしニスタ
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「平和」=京都府に約90人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【衝立】って読めますか?インテリアに関する言葉!
mamagirl