「東海林」さんの読み方、「しょうじ」「とうかいりん」どちらが正しい?

2025.03.31 00:01
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
難読名字:東海林(しょうじ・とうかいりん)
「東海林」と書いてなんと読むでしょうか。多くの方が「しょうじ」と読んだと思います。漢字と読みが全く対応していないのですが、かなりの人が「しょうじ」という読み方を知っています。とくに…

あわせて読みたい

超難読名字「梵」。「ぼん」と読まないあなたは広島カープファン?
家庭画報
「四月一日」という名字があるって本当? エイプリルフールではありません
家庭画報
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
「桜井・櫻井」さんの名字のルーツと、特に多い都道府県とは?
家庭画報
現在は西日本に多い「長尾」さんのルーツ。有名なのは上杉謙信の出た越後の長尾氏
家庭画報
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
大阪府にみられる難読名字「明日」の読み方は?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
【難読漢字】「五六」って読めますか? 実在する名字なんです!
現代ビジネス
【衝立】って読めますか?インテリアに関する言葉!
mamagirl
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics