ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」

2025.04.21 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
小山(こやま・おやま)
「小山」という名字は「小さな山」という意味の地形由来で、全国ランキング107位というメジャーな名字です。もちろん「小さな山」のある場所は「小山」という地名になっていることも多く、地名由来の「小山」さん…

あわせて読みたい

名字のルーツを知っていますか? 【名字365・松井編】
家庭画報
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
「小松」さんのルーツは大きく2つ。高知県・秋田県・長野県の3県に非常に多い
家庭画報
「熊谷」さんの多くは武将の子孫!? くまがい・くまがや・くまがえ、あなたの地域では何と読む?
家庭画報
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
「高木」さんの名字のルーツと、その特徴とは?【#名字365】
家庭画報
地形をルーツとする名字「岩崎」。全国にまんべんなく分布しています
家庭画報
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
読めますか?珍しい名字「莅戸」“りと”とは読みません
Premium Japan
読めますか?珍しい名字「撫養」 “むよう”とは読みません
Premium Japan
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
なんて読む?和歌山県に約30人いる難読名字「芦硲」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「畚野」=大阪府に約60人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
難読名字「審」=京都府に約80人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【こちら…実は苗字です】「四月一日」は「しがつついたち」とは読みません!何て読む?雅なお名前なの♡
あたらしい日日
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
大阪府にみられる難読名字「明日」の読み方は?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
あなたの周りにもいる?奈良県にみられる難読名字
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics