ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」

2025.04.21 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
小山(こやま・おやま)
「小山」という名字は「小さな山」という意味の地形由来で、全国ランキング107位というメジャーな名字です。もちろん「小さな山」のある場所は「小山」という地名になっていることも多く、地名由来の「小山」さん…

あわせて読みたい

珍しい名字「三分一」は鎌倉時代の相続制度にルーツあり
家庭画報
名字のルーツを知っていますか? 【名字365・松井編】
家庭画報
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
「一番合戦」で1つの名字。数軒程度しかない極めて珍しい名字です
家庭画報
「大坂」姓が大阪府に少なく他の都市に多い、そのワケは?
家庭画報
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
地形をルーツとする名字「岩崎」。全国にまんべんなく分布しています
家庭画報
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
読めますか?珍しい名字「莅戸」“りと”とは読みません
Premium Japan
難読名字「連」=滋賀県に約180人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
難読名字「五鬼継」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「畚野」=大阪府に約60人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
難読名字「鉤」=滋賀県に約40人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「審」=京都府に約80人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【こちら…実は苗字です】「四月一日」は「しがつついたち」とは読みません!何て読む?雅なお名前なの♡
あたらしい日日
【月見里】はなんて読む?風情のある難読名字!
Ray