とても縁起のいい名字「増田」。山口県や栃木県では「ました」さんと読むことも

2025.02.21 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
増田(ますだ)
「増田」はとても縁起のいい名字です。江戸時代までは、経済の基本はコメでした。従って、コメを作る田んぼは財を生む源で、田んぼをどれだけ所有しているかで、財産の多寡がはかれたのです。そのため、江戸時代には各地で新…

あわせて読みたい

大阪に集中する名字「東野」。全国的にはひがしのとは読まない地域も
家庭画報
珍しい名字「三分一」は鎌倉時代の相続制度にルーツあり
家庭画報
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
名字「木下」のルーツを紐解く──木はいにしえの“ランドマーク”でした
家庭画報
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
地名や地形に由来する名字「高田」。古くは古代豪族、そのルーツは?
家庭画報
寺田のルーツは読んで字のごとく! 【名字365】
家庭画報
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
「四月一日」という名字があるって本当? エイプリルフールではありません
家庭画報