とても縁起のいい名字「増田」。山口県や栃木県では「ました」さんと読むことも

2025.02.21 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
増田(ますだ)
「増田」はとても縁起のいい名字です。江戸時代までは、経済の基本はコメでした。従って、コメを作る田んぼは財を生む源で、田んぼをどれだけ所有しているかで、財産の多寡がはかれたのです。そのため、江戸時代には各地で新…

あわせて読みたい

古代から農業が盛んだった地域に多い名字「野村」さん
家庭画報
全国に広く分布するメジャーな名字「村田」。西日本では「邑田」や「邨田」も!
家庭画報
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
全国でわずか1%ほど「上田」の珍しい読み方。かみだ、あげた、じょうだ、他には?
家庭画報
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
地名や地形に由来する名字「高田」。古くは古代豪族、そのルーツは?
家庭画報
寺田のルーツは読んで字のごとく! 【名字365】
家庭画報
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
名字「木下」のルーツを紐解く──木はいにしえの“ランドマーク”でした
家庭画報
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
名字「工藤」さんのルーツは、宮廷の建築・土木・修理を担当する木工寮(もくりょう)の次官
家庭画報
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics