難読の「分目」さん。読み方のヒントは「実在する名字で五十音順の最後」になること

2025.03.24 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
珍しい名字:分目(わんめ)
小学校や中学校、高校時代の出席簿で50音順に並んだ際、最後の名字はなんだったでしょうか。「和田」や「渡辺」「渡部」だったという人が多いと思います。福島県の浜通り地区だと「藁谷(わらがい)」だったと…

あわせて読みたい

「神西(じんざい)」さんの名字の由来は、古代のある重要な場所にありました
家庭画報
「一番合戦」で1つの名字。数軒程度しかない極めて珍しい名字です
家庭画報
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
「辻」という字の意味はどのような場所を意味するのでしょうか【名字365】
家庭画報
地形由来の名字。「北」と「西」で始まるものは多く、「南」と「東」は少ないのはなぜ?
家庭画報
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報
難読名字「久我」。「くが」ではない読み方の、公家の家があります
家庭画報
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
何と読むでしょう?難読名字「浴」。「よく」ではありませんよ
家庭画報
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
難読名字「鉱」さんは何と読む? 神話の国・出雲にゆかりがあるようです
家庭画報
激レア難読名字「十」さん──数字の10ではありません
家庭画報
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
難読名字「巽」。ヒントは中国の八卦の方位を、日本の十二支に当てはめてみて
家庭画報
難読名字「笽島」。「笽」は特定の地方だけで使われる“方言漢字”!
家庭画報
5月5日はこどもの日。「菖蒲」という名字は、地域によってくっきりと読み方が分かれます
家庭画報