「桜井・櫻井」さんの名字のルーツと、特に多い都道府県とは?

2025.03.15 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
桜井・櫻井(さくらい)
「桜井」という名字は旧字体を使って「櫻井」とも書き、ルーツは地名です。各地に「桜井」地名があり、そこから多くの「桜井」さんが誕生しました。「井」とは生活に必要な水を得る場所のことで、水汲み場や田んぼに…

あわせて読みたい

独特の由来を持つ名家「守随(しゅずい)」さんの名字のルーツとは?
家庭画報
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
難読名字「鉱」さんは何と読む? 神話の国・出雲にゆかりがあるようです
家庭画報
公家の名家の名字「武者小路」。その祖(ルーツ)は藤原道長のいとこ
家庭画報
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
「高木」さんの名字のルーツと、その特徴とは?【#名字365】
家庭画報
【名字365】浜田・濱田の由来と、漢字の使い分けの理由は?
家庭画報
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
読めますか?珍しい名字「莅戸」“りと”とは読みません
Premium Japan
読めますか?珍しい名字「撫養」 “むよう”とは読みません
Premium Japan
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
なんて読む?和歌山県に約30人いる難読名字「芦硲」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「審」=京都府に約80人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
難読名字「畚野」=大阪府に約60人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【こちら…実は苗字です】「四月一日」は「しがつついたち」とは読みません!何て読む?雅なお名前なの♡
あたらしい日日
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
大阪府にみられる難読名字「明日」の読み方は?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
あなたの周りにもいる?奈良県にみられる難読名字
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics