昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?

2025.03.06 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
玉虫(たまむし)
名字には、獣や鳥、魚などに因むものはたくさんありますが、昆虫に因む名字というのはあまりありません。そうした昆虫に由来する名字に「玉虫」があります。タマムシとは甲虫目タマムシ科に属する昆虫で、金緑色の翅がメタ…

あわせて読みたい

「神西(じんざい)」さんの名字の由来は、古代のある重要な場所にありました
家庭画報
独特の由来を持つ名家「守随(しゅずい)」さんの名字のルーツとは?
家庭画報
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「四月一日」という名字があるって本当? エイプリルフールではありません
家庭画報
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
日本が誇る温泉由来の名字とは?【#名字365】「湯原」編
家庭画報
【名字365】浜田・濱田の由来と、漢字の使い分けの理由は?
家庭画報
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
なぜ「服部」と書いて「はっとり」と読むのか?
家庭画報
2月22日はネコの日。平安時代に猫を飼っていたのは身分の高い人だけだった!?
家庭画報
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
全国でわずか1%ほど「上田」の珍しい読み方。かみだ、あげた、じょうだ、他には?
家庭画報
ルーツは海の神。様々な漢字を書く「あずみ」さん。安海・安曇・阿住・阿澄どれも珍しい
家庭画報
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
「熊谷」さんの多くは武将の子孫!? くまがい・くまがや・くまがえ、あなたの地域では何と読む?
家庭画報
「上野」の珍しい読み方。九州では「あがの」、三重県では「こうずけ」とも読みます
家庭画報
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
東京ドーム約428個分。全国屈指の大地主、新潟県にある名家「市島」家。そのルーツは?
家庭画報
読めたらすごい!超難読名字「一尺八寸」。全く想像がつかない読み方です
家庭画報