武田信玄で有名な「武田」一族。実はルーツは山梨県ではありません

2025.02.15 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
武田(たけだ)
「武田」は地名由来の名字で、とくに武田信玄で有名な甲斐武田氏の一族と伝えるものが多いようです。この武田氏は清和源氏の名門で、鎌倉時代から戦国時代まで甲斐国を支配していました。そのため、「武田」という名字のルー…

あわせて読みたい

「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
藤原から派生した「二階堂」氏。その由来はある立派なお寺にありました
家庭画報
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
「萩原」のルーツと読み方。「はぎわら」と「はぎはら」あなたの地域ではどちらが多い?
家庭画報
「宮本」さんの名字のルーツは、住居の位置にありました【#名字365】
家庭画報
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
文豪・夏目漱石のルーツは?「夏目」一族の発祥地は、長野県にある神社
家庭画報
地形をルーツとする名字「岩崎」。全国にまんべんなく分布しています
家庭画報
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
「桜井・櫻井」さんの名字のルーツと、特に多い都道府県とは?
家庭画報
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
中世の人は谷に住むのを好んだそう。西日本一帯に多い「谷口」のルーツ
家庭画報
古代豪族、公家、武家。いろいろなルーツを持つ名字「高野」
家庭画報
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
名字「木下」のルーツを紐解く──木はいにしえの“ランドマーク”でした
家庭画報
「安田」の「やす」は何を示す? 古代のある言葉の当て字だった説も
家庭画報
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
江戸川にちなんだ名字「市川」、「いち」の由来には2つ説があります
家庭画報