長寿の象徴として尊ばれた、神聖な木“マツ”に因む名字「松村」

2025.02.10 00:01
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>松村(まつむら)「松村」はマツの木に因む名字です。マツの木は全国に多く自生していますが、ただ多いというだけではありません。冬でも葉を落とさないマツの木は、不変であることを示す神聖な木ともされる他、長寿を象徴する木としても尊ばれまし…

あわせて読みたい

初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
「高比良」という名字に注目。約6割が“ある県”に集中する、面白い分布
家庭画報
珍しい名字「通円」。日本で最も古い商家ともいわれる、宇治茶の老舗です
家庭画報
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「木」に因む名字から、人と自然の関わりが見えてくる。外国では見られない特徴も
家庭画報
松の木に由来する名字「松尾」。「尾」とは何を表すのでしょう?
家庭画報
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
東北以外に広く分布する名字「森田」。由来となる地形は、森ではありません
家庭画報
名字「工藤」さんのルーツは、宮廷の建築・土木・修理を担当する木工寮(もくりょう)の次官
家庭画報
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
大きな寺に因む名字「大寺」。地名もたくさん、最も有名なルーツとは?
家庭画報
三河国をルーツとする古い一族です。名字博士が解説する「酒井」さん
家庭画報
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
地名や地形に由来する名字「高田」。古くは古代豪族、そのルーツは?
家庭画報
まっすぐで目立つ“杉”に由来する「杉本」さん、静岡県にたくさんいるようです
家庭画報
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
同一の地名を由来に持つ「菊池」と「菊地」、全国的に多いのはどちらでしょう
家庭画報
なぜ「服部」と書いて「はっとり」と読むのか?
家庭画報
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics