松の木に由来する名字「松尾」。「尾」とは何を表すのでしょう?

2025.03.19 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
松尾(まつお)
「松尾」とは「松の木のある尾」という意味でしょう。「尾」とは山の裾野が延びた所を指す言葉で、山裾のことを「尾」といいました。こうした場所のうち、松の木が繁っているところが「松尾」となります。最も有名な「松尾」…

あわせて読みたい

分布が極めて偏っている名字「香取(かとり)」さん。その場所は?
家庭画報
「藤」の名字は面白い。上につくと植物のフジに、下につくと藤原氏に由来する
家庭画報
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
関東と九州に多い、地形由来の名字「大塚」。「つか」とは何のことでしょう?
家庭画報
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【難読漢字】「五六」って読めますか? 実在する名字なんです!
現代ビジネス
日向坂46、五期生 9人目の新メンバー「松尾 桜」を発表
BARKS
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
【こちら…実は苗字です】「四月一日」は「しがつついたち」とは読みません!何て読む?雅なお名前なの♡
あたらしい日日
日向坂46 五期生、9人目の新メンバーは神奈川県出身の19歳・松尾桜
エンタメNEXT
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics