「熊谷」さんの多くは武将の子孫!? くまがい・くまがや・くまがえ、あなたの地域では何と読む?

2025.02.07 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
熊谷(くまがい)
「熊谷」という名字は全国ランキングで200位以内というメジャーな名字です。昔はクマのいる谷は珍しくはなかったに違いない、と思いがちですが、この「熊」は動物のクマとは限りません。古い言葉では、山の襞が曲がりく…

あわせて読みたい

珍しい名字「返脚」さん。そのルーツを遡ると、意外な歴史がありました。
家庭画報
古代の官僚から平安美人まで──歴史の授業にも登場する名字「小野」のルーツとは?
家庭画報
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
「毛利(もうり)」という名字は、山口県のイメージが強い?実はルーツは神奈川県にあり
家庭画報
珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
全国の「千葉」さんのルーツは?祖となったのは、源頼朝に従った武将でした
家庭画報
鬼の子孫と伝わっている、珍しい名字「五鬼助」さん。奈良県で宿坊を営んでいます
家庭画報
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
中世の人は谷に住むのを好んだそう。西日本一帯に多い「谷口」のルーツ
家庭画報
「高木」さんの名字のルーツと、その特徴とは?【#名字365】
家庭画報
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
藩主から与えられた、珍しい名字「日本」さん。そのルーツは?
家庭画報
名刺交換をしたけれど、名字が「朏」さん。読めますか?【名字365】
家庭画報
難読の名字「目」さん。なんと読むかご存知ですか?
家庭画報
「二宮(にのみや)」さんの名字のルーツ、集中している地域は?【#名字365】
家庭画報
【名字博士が解説】「中野」さんのルーツとなった地形とは一体?
家庭画報
大分県に集中する「軸丸」さんのルーツの鍵は“お米”にあり
家庭画報