「熊谷」さんの多くは武将の子孫!? くまがい・くまがや・くまがえ、あなたの地域では何と読む?

2025.02.07 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
熊谷(くまがい)
「熊谷」という名字は全国ランキングで200位以内というメジャーな名字です。昔はクマのいる谷は珍しくはなかったに違いない、と思いがちですが、この「熊」は動物のクマとは限りません。古い言葉では、山の襞が曲がりく…

あわせて読みたい

難読名字「久我」。「くが」ではない読み方の、公家の家があります
家庭画報
「西川」さんのルーツは、中世の人達が好んで住んだ"日当たりの良い場所”
家庭画報
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
名家・藤堂さんのルーツを知っていますか? 【名字365】
家庭画報
珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
古代から農業が盛んだった地域に多い名字「野村」さん
家庭画報
「小松」さんのルーツは大きく2つ。高知県・秋田県・長野県の3県に非常に多い
家庭画報
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
「萩原」のルーツと読み方。「はぎわら」と「はぎはら」あなたの地域ではどちらが多い?
家庭画報
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報
「小島・小嶋」さんの読み方は、93%が「こじま」って知っていますか?
家庭画報
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
新潟の地名由来の名字「五十嵐」。本来の読み方は「いからし」と濁らない?
家庭画報
珍しいが、実際に存在する「博多」さん。多いのは江戸時代の商家の屋号由来
家庭画報
水中から大鰻が現れた!「鰻(うなぎ)」さんの名字のルーツ
家庭画報
5月5日はこどもの日。「菖蒲」という名字は、地域によってくっきりと読み方が分かれます
家庭画報