珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません

2025.02.06 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
珍しい名字:和食(わじき)
今や日本文化の一翼を担っている和食。寿司やてんぷらだけではなく、多くの和食が外国でも人気が高く、今では箸を使える外国人も珍しくはありません。この「和食」という名字があります。ただし、そのルーツは食…

あわせて読みたい

何と読むでしょう?沖縄県の人以外には、かなり難読の名字「東江」
家庭画報
名字博士が解く、「藤井」のルーツとは?
家庭画報
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
珍しい名字「銭高(ぜにたか)」。工事現場でみたことがある人は多い?「銭形」との関係は?
家庭画報
「藤田」の“フジ”の意味は藤の花だけにあらず?【名字博士が解説します】
家庭画報
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
地名由来の名字「和田」。古語で海を指す「わた」に因むものも
家庭画報
変わった読み方の名字「日下」。『古事記』の時代から不思議と思われていた!
家庭画報
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
大河ドラマにも登場する「冷泉」家、歴史上の重要な文庫で有名に
家庭画報
大阪府にみられる難読名字「明日」の読み方は?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
「外国の日本食が変なら作ればいい」。メロンパン、肉まん、豆腐……日本好きラトビア人が自作!
OCEANS
読めますか?珍しい名字「曽雌」 “そめす”とは読みません
Premium Japan
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
外国ルーツの子どもたちとその家族が、地域で安心して学びあえる居場所を継続したい!
CAMPFIRE
なんて読む?和歌山県に約30人いる難読名字「芦硲」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【難読漢字】「五六」って読めますか? 実在する名字なんです!
現代ビジネス
あなたは読める?兵庫県にみられる難読名字「陸上」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)