「小島・小嶋」さんの読み方は、93%が「こじま」って知っていますか?

2025.03.09 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
小島・小嶋(こじま・おじま)
「小島」という名字は地形由来の名字です。「小嶋」とも書くほか、「小嶌」と書くこともありますが、いずれも由来は同じで、「小さな島」に因む名字です。こうした小さい島は各地にありますから、「小島」とい…

あわせて読みたい

2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「佐野」の子孫にはあの田沼意次も──はたしてその由来とは?
家庭画報
方位由来の名字では珍しい、香川県に集中している「大西」さんの秘密とは
家庭画報
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
「安田」の「やす」は何を示す? 古代のある言葉の当て字だった説も
家庭画報
地形をルーツとする名字「岩崎」。全国にまんべんなく分布しています
家庭画報
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
地名や地形に由来する名字「高田」。古くは古代豪族、そのルーツは?
家庭画報
【こちら…実は苗字です】「四月一日」は「しがつついたち」とは読みません!何て読む?雅なお名前なの♡
あたらしい日日
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「平和」=京都府に約90人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics